草莽の記    杉田謙一

2017/12/21(木)23:03

チラシ作成と幟配布など

朝、6時から昨晩の仕事、建国チラシの印刷と梱包に集中。10時過ぎに4市分をお渡しする。豊田には何とか作って届けることができた明日4時から豊田建国打ち合わせですので何とかたたき台が出来た格好。途中で神社周り。名刺作成を頼みに行くとその店でばったり。知人にであり大いに愛国談義。幟と通信をお渡しする。熱田神宮ではまだ日の丸会の皆さんが建国のつどいを開いてくださっているとのこと。数年前に参加したことがありましたが続けてくださっているとは頼もしき限りです。事務所に帰って蒲郡分は作り終えたが届ける時間なく明日に回す。明日は西尾にも届ける予定。さらに豊川作成に入り野中元県議と電話にて打ち合わせ。予定と変更点があり、印刷しなおしとなるが致し方ない。西尾教育委員会から開示請求と教委への質問に関しての回答ができたとのことで明日10時にいただきに行く。教委の政治的中立を担保する回答であってほしいと願うのみ。明日夜には天皇誕生日の国旗掲揚に走る。岡崎薬500本幸田80本ほど。時間にして掲揚5時間ほどか。終われば仮眠をとって三ヶ根での奉祝餅つき大会。23日当日であります。朝10時ころから餅つき本番。ゆうとぴあにて。参加費は500円。勤皇の農家の神谷氏のご尽力により続く行事で最近は子供たちが多く集まってくれている。今日も皆さんに呼びかけをしておいた。多くの皆さんと陛下のお誕生日を喜び合いたい。同時にこの日は殉国7士の御命日。最初のひと臼は7氏への献納です。いつになく忙しき年末。体力勝負です。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る