|
カテゴリ:ラーメンの食べ歩き:新宿区
今年度の後半に入るといろんなショックを受けてしまったが、振替出勤日の今日もショックを受けなくてはならないみたい。解決策も考えるつもりだが、実になるかどうかわからないけど。
![]() 祝日の今日ならこの界隈のほとんどのお店は定休日だが、去年度からこの仕事を引き受けた最初の勤務日に訪問した「中華蕎麦 きみの」は祝日にも営業するらしい。というわけでちょっと様子を見に行こう。確かに一回祝日で振られたことがあると覚えている。 ![]() 店はやっているということで入店し、醤油ラーメン&ご飯物、味玉の食券を購入。女将さんがご飯の種類を確認した時、やはり焼豚飯をお願いした。この組み合わせは、初訪問の時に食べたものだね。 ![]() この優しい味はやはりおいしいが、醤油タレの色はオープンしたばかりの時に比べかなり深くなったような気がする。と言っても、清湯スープは味がかなり出ているので、醤油味が深くなっても旨味が十分に味わえる。店主は東池袋大勝軒系出身なので、もはや全く別方向のおいしい味を作り出したと言えるね。 ![]() 焼豚飯は肉と椎茸もちょっと少なくなったような気がするが、タレと肉の相性が良い。 若者にとってインパクトがない一杯だが、わしからみれば、レベルの高い一杯に違いない。もっと頻繁に訪問しようか。さて、これからショックを受けに行こう。
最終更新日
2015.09.26 22:55:04
コメント(0) | コメントを書く
[ラーメンの食べ歩き:新宿区] カテゴリの最新記事
|