4421495 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

光圀の西山荘

光圀の西山荘

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

光右衛門0106

光右衛門0106

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

真心タロウ@ Re:23/320 らーめん 藪づか:味玉チャーシュー担担麺(12/23) こちらのお店、店主さんが同郷(群馬県太田…
真心タロウ@ Re:23/160 東池袋大勝軒:特製もりそば(小) 、味つけ半熟玉子(06/19) 前期だけとのこと承知しました。もし来年…
真心タロウ@ Re:23/160 東池袋大勝軒:特製もりそば(小) 、味つけ半熟玉子(06/19) 根城である池袋によく来られているのです…

日記/記事の投稿

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(69)

ラーメンの食べ歩き:高田馬場、早稲田

(384)

ラーメンの食べ歩き:足立区

(72)

ラーメンの食べ歩き:荒川区

(27)

ラーメンの食べ歩き:板橋区

(24)

ラーメンの食べ歩き:江戸川区

(11)

ラーメンの食べ歩き:大田区

(128)

ラーメンの食べ歩き:葛飾区

(299)

ラーメンの食べ歩き:北区

(36)

ラーメンの食べ歩き:江東区

(35)

ラーメンの食べ歩き:渋谷区

(82)

ラーメンの食べ歩き:品川区

(23)

ラーメンの食べ歩き:新宿区

(186)

ラーメンの食べ歩き:杉並区

(49)

ラーメンの食べ歩き:墨田区

(23)

ラーメンの食べ歩き:世田谷区

(20)

ラーメンの食べ歩き:台東区

(127)

ラーメンの食べ歩き:中央区

(109)

ラーメンの食べ歩き:千代田区

(613)

ラーメンの食べ歩き:豊島区

(152)

ラーメンの食べ歩き:中野区

(28)

ラーメンの食べ歩き:練馬区

(9)

ラーメンの食べ歩き:文京区

(996)

ラーメンの食べ歩き:港区

(106)

ラーメンの食べ歩き:目黒区

(19)

ラーメンの食べ歩き:東京23区外

(12)

ラーメンの食べ歩き:千葉県

(893)

ラーメンの食べ歩き:埼玉県

(17)

ラーメンの食べ歩き:神奈川県

(10)

ラーメンの食べ歩き:関東

(6)

ラーメンの食べ歩き:中部、関西

(57)

ラーメンの食べ歩き:中国、四国、九州

(15)

ラーメンの食べ歩き:北海道、東北

(1)

ラーメンの食べ歩き:催事、イベント

(68)

ラーメンの食べ歩き:一条流がんこ

(363)

ラーメンの食べ歩き:自家製中華そば 勢得

(5)

ラーメンの食べ歩き:支那そば きび

(44)

ラーメンの食べ歩き:天神下大喜

(159)

ラーメンの食べ歩き:兎に角

(134)

ラーメンの食べ歩き:バッソ ドリルマン

(20)

ラーメンの食べ歩き:丸長大勝軒系

(72)

ラーメンの食べ歩き:ラーメン二郎

(30)

ラーメンの食べ歩き:横浜家系

(242)

光圀の食べ歩き:そのほか

(67)

光圀の食べ歩き:台湾

(214)

光圀の諸国への旅

(125)

光圀のスポーツ観戦の旅

(82)

光圀の勉強生活

(170)
2015.10.12
XML
 勤務を終えた後に、すぐほかの職場へ事務の処理を行ったが、やはりせっかくの祝日なので、どこかへもう一食をしようかと考え始めた。なぜかつけ麺を食べたい気分にもなった。というわけで、電車で中野へ。

中野大勝軒15101201.JPG


 午後4時半という時間帯で営業している中野のつけ麺の有名店と言えば、やはり通称「中野大勝軒」で、つけめんの発祥のお店として知られる大勝軒だ。もちろん、つけめんは今年なくなった山岸一雄さんが中野大勝軒の店長を務めていた時考案したものである。というわけで、山岸さんはのち東池袋大勝軒をオープンしたが、中野大勝軒は依然つけめんの発祥の地として知られている。

 中野大勝軒中野大勝軒系の直系店への訪問は10年ぶりだったが、2年前に中野大勝軒系の本店である代々木上原大勝軒へ訪問したことがある。ただし代々木上原大勝軒はやはりラーメン屋というより中華料理屋に近いお店だね。

 ところで、夕食タイムより早い時間帯なのにほぼ満席とはすごい。肉入りつけそば、大盛、味タマゴの食券を購入。

中野大勝軒15101202.JPG


 本家と言っても東池袋大勝軒系と全く違うイメージのつけ麺だ。

中野大勝軒15101203.JPG


 中野大勝軒の麺はもちもち、つるつるしているが、東池袋大勝軒系の滑らかな麺に比べ、やはり「本業」のうどん、そばに近い食感だと思う。

中野大勝軒15101204.JPG


 清湯醤油スープのつけ汁も、ある意味で日本蕎麦のつけ汁に近いイメージだ。濃厚系のつけ麺が流行ってきた今時非常に珍しいタイプだが、昭和風情のお店でこれを食べると歴史そのものが味わえたような気がする。刻み切りのロースチャーシューもなかなかおいしい。味玉の黄身は、東池袋系のように、水分が全くなくなったタイプではない。

中野大勝軒15101205.JPG


 最後はスープ割で完食。鰹出汁かな。

 実際に東池袋大勝軒のれん会が分裂した話、および中野大勝軒が本家として仲裁に乗り出した話を読んだことが、再訪のきっかけだ。渦中の本家はこれからどの手を出すかわからないが、食べ手としておいしいものがいただければ十分だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.10.21 00:04:05
コメント(0) | コメントを書く
[ラーメンの食べ歩き:丸長大勝軒系] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.