|
カテゴリ:ラーメンの食べ歩き:文京区
今日をもって今年度の飯田橋界隈の職場への出勤が終わるが、実際に武漢ウィルスとやら新型コロナウィルスとやらの感染拡大によって2020年度から一度も出勤せず、テレワークの形ですべての勤務をこなしてきたのだ。今の職場に拾っていただく前に、自分の業界で台湾の人々に神様と呼ばれる奴のハラスメントによって生きられなくなりそうな時、飯田橋界隈の職場に助けていただいたため、恩返しという気持ちで職務を臨んできた。このため、本当に武漢ウィルスとやら新型コロナウィルスとやらのことを恨んでいる。
![]() 来月までにかなりの事務作業も残ってあるので、飯田橋界隈の職場へ出勤するという気持ちで仕事に臨みたい。というわけで、1ヵ月以上ぶりのこうや麺房へ。すでにカウンター席が満席となっているので、女将さんが二人掛けのテーブル席を案内してくださった。いつものように、ワンタン麺、醤蛋を注文。 ![]() しばらく待ったらご対麺。 ![]() 塩と醤油の中間と言われる白醬油タレを使用する豚骨スープはコクがあり、塩気が効いているが飲みやすい。青ネギも薬味としてスープと合う。縮れ細麺は茹で加減が柔らかいが、適度なコシがあり、絡めもよい。肉ワンタンは肉餡も大きいし、皮もちもちした。チャーシューは蓮切りだが味付けもいいし柔らかい。醤蛋はかなり濃いめの味付けの煮卵だが、スープの味と対照的でむしろ味が合う。 おいしかったね。頻繁に通っているのでもはや新しいコメントが出せなくなったが、さすがだってこと。来年度から別の形で飯田橋界隈の職場の仕事をすることになるので、今までこのように通うことができないと思うが、何とか通いたいと思う。ご馳走様。
Last updated
2022.01.21 00:05:16
コメント(0) | コメントを書く
[ラーメンの食べ歩き:文京区] カテゴリの最新記事
|