|
カテゴリ:ラーメンの食べ歩き:千代田区
無事に夜7時頃に職場から出た。雨も降っているので、通常の運動ができなくなりそうだ。そのため、できれば帰宅する前に歩数を稼ぎたいと思って、大手町での乗り換えを利用し、神保町まで来た。
![]() 水曜日にこの界隈へ来た時見た新店札幌飛燕の神保町店に入店。場所は「麺屋 とりくらぶ」の跡地にある。札幌飛燕は「ミシェランガイド北海道2017」に掲載されたお店だが、神保町店はFC店だという。我流札幌塩らーめん、特製トッピングの食券を購入してから着席。店の配置はとりくらぶとあんまり変わっていないようだ。 ![]() すでに鶏白湯と確認済みだが、やはり焦がしニンニクの香ばしさに驚かされた。ラードがかなり熱いので、純すみ系と同じ作り方じゃないかと思われる。スープは塩気がタマネギ、もやし、ニンニクの炒めの香りもかなりマッチしているので、効いているのに食べやすい。もちろん、熱いラードにご用心。フライドガーリックチップもスープと合う。縮れ中太麵は茹で加減がカタメで、歯応えとスープとの絡めが良い。チャーシューは味付けと歯ごたえがよいし、結構大判だ。 おいしかったね。とはいえ、レベルが高い一杯だが、この界隈のお店の中でコスパがいいとは言えないほうだ。とりあえず、味噌と餃子も気になるので、チャンスがあれば再訪しよう。ご馳走様。
[ラーメンの食べ歩き:千代田区] カテゴリの最新記事
初訪問の時、店のスタッフ構成から、本部の人がいなくなればまともに営業することができるかと疑いますが、このようなことになってしまいましたね。。飛燕の看板を下ろさずに営業を続けるなら言語道断です。
https://twitter.com/hienn_0301/status/1527478106675888128 (2022.05.22 11:26:35) |