|
カテゴリ: ラーメンの食べ歩き:天神下大喜
今回の年末年始ではこれまでのような連日で長時間の大残業をしていないが、ある意味で仕事を順調に進めている。しかし、これからも自分の業界で台湾の人々に神様と呼ばれる奴と彼の楽しい仲間たちによるハラスメントとの戦いどころか勝ち目のない戦いを続けなくてはならないことを思えばやはり落胆してしまった
![]() とりあえず、今日は「ラーメン天神下 大喜」の2024年の初営業日ってことで、2023年の年末以来の大喜に来た。10時40分頃に到着したら何らかのトラブルで11時30分オープンになったと告知された。ちょっと周辺で散歩し、11時5分頃戻ったら大行列ができてしまった。開店直前に20人ぐらいが並んでいるが、何とか1巡目で入店できた。メニューを絞って営業しているので、ローテーションで特製中華そばの食券を購入し、食券をスタッフに渡した際に、濃口醤油、太麺をお願いした。 ![]() しばらく待ったらご対麺。大喜の特製醤油らーめんは2ヶ月以上ぶりだった。 ![]() 醤油タレが濃い目で油も効いているが、やはり鶏出汁の旨味がしっかりしていると味わえた。バランスがかなり取れている。厚めの縮れ平打ち中太麺はスープとの絡めもいいしコシもあり、さすがだ。チャーシューは柔らかいが歯ごたえもいいし、味付けも濃いめだ。鶏そぼろも結構入っている。ワンタンは皮がもちもちして鶏肉による餡も大きいし、味付けもよい。 おいしかったね。何回食べたことがあるので、もはや新しいコメントが出せなくなったが、やはり定期的に来ればいいね。今年も武川店主に頼らなくてはならないね。ご馳走様。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.01.07 00:05:19
コメント(0) | コメントを書く
[ ラーメンの食べ歩き:天神下大喜] カテゴリの最新記事
|