光圀の西山荘

2024/05/10(金)00:05

24/095 兎に角 柏店:油そば(普通)、温玉、チャーシュー1枚

ラーメンの食べ歩き:兎に角(136)

 「火曜日なら南柏の職場の職場に出勤するが、やはりブランチを食うために柏駅を降りた。選択肢なら、やはり柏駅界隈の方が多い。ところが、ニンニク系のお店を除けば、柏駅界隈では火曜定休のお店も多いので、選択肢が限られる。」というセリフを何回も繰り返しているが、これからも繰り返すと思う。が、少しお祝い気分になってきたので、それに相応しいお店へゴー。  ​先週​に引き続き、「​兎に角 柏店​」に入店。何を食おうかとちょっと悩んだが、油そば(普通)、温玉、チャーシュー1枚の食券を購入。兎に角の柏のお店で油そばを食うのは​去年の11月末以来​だが、レギュラーの味なら​1年ほどぶり​だった。  しばらく待ったらご対麺。  オプションとはいえ、鰹節、刻み切チャーシュー、大判のチャーシュー、ネギ、メンマは十分に豪勢そうだ。  まずはかき混ぜ。タレはかなり濃いめで、カツオ節による魚介の味と合う。平らなストレート中太麺はタレとの絡めもいいしコシもある。温玉はタレのまろやかさを増したのだ。途中に酢とラー油も投入。  次は割りスープ。  割りスープとはいえ、濃度、粘度、塩気のいずれも高い。  つけ汁の代わりに割りスープで麺を食ったのだ。  最後は残りの割りスープを残りの麺に投入。割りスープとタレの相性も良い。  おいしかったね。東葛界隈でおそらくレベルが一番高い油そばかと思う。しかし忘れてはいけないのは、兎に角は、つけ麺、ラーメンで有名店になったってことだ。ご馳走様。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る