|
カテゴリ:ラーメンの食べ歩き:兎に角
金曜日なら南柏の職場へ出勤するが、ブランチを摂るために柏を降りた。仕事の進展で少し祝い気分にもなってきたため、豪勢なブランチを食おう。
1週間ぐらいぶりの「兎に角 柏店」に入店し、つけ麺(普通)、チャーシュー1枚、くん玉の食券を購入してから着席。柏駅周辺のつけ麺の有名店を挙げようとすれば、わしはここを挙げるね。 しばらく待ったらご対麺。兎に角のつけ麺は年度末以来ぶりだった。 濃度と粘度が高い動物魚介系のつけ汁は流行っている味だが、やはり兎に角のつけ汁はレベルが高い。 兎に角の自社製麺の平らなストレート中太麺はつけ汁との絡めもいいしコシもある。減量してきたわしにとって並盛は十分であるが、大食いの方ならもっと多めで食ったほうがよいのではないか。大判の燻製チャーシューは歯ごたえと味付けがよい。 最後はスープ割。割スープでつけ汁を薄めたが、やはり最後までこってりした味がいただけた。 おいしかったね。さすが東葛界隈で濃厚系の動物魚介系スープを提供する草分けのお店だ。わしも最近油そばをよく食っているが、やはりラーメンとつけ麺を食わないと兎に角の実力がわからないかと思う。ご馳走様。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.07.20 00:05:43
コメント(0) | コメントを書く
[ラーメンの食べ歩き:兎に角] カテゴリの最新記事
|