光圀の西山荘

2024/11/14(木)17:05

中曽根神社

光圀の諸国への旅(183)

 「​らーめん 涌井​」を出た後に綾瀬駅へ向かうが、寄り道で尾竹橋通りで南下。  中曽根神社、入り口と書かれる柱を見た。  住宅街なので表示がないが、グーグルマップで無事に神社への道を見つけた。  主祭神は国常立命、雷神。  元木囃子発祥の地という石碑があるが、元木囃子というものが検索しても出てこない。  中曽根神社は、室町時代で千葉勝胤(1471~1532)が築城した中曽根城の鎮守として創建された。千葉氏は妙見菩薩を守護神としていたので、当初の名称は「妙見社」であった。明治元年(1868)の神仏分離令によって妙見菩薩を祀っていた多く妙見神社、妙見社は、祭神を天之御中主神あるいは国常立命へ改めた。ここは昭和7年(1932年)、興野にあった雷神社を合祀して、「中曽根神社」へ改称された。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る