|
カテゴリ:ラーメンの食べ歩き:兎に角
平日の休日だが、会食と事務関係の私事で午前中から都内へ。かなり疲れているので、帰宅の前に早い夕食を食おう。
![]() せっかくだから食事の時間帯でいつも混んでいるお店へゴー。1年以上ぶりの「兎に角 松戸店」に入店し、ラーメン(普通)、燻玉の食券を購入してから着席。柏店と違って、松戸店の食券機には特製という選択肢がない。 ![]() しばらく待ったらご対麺。兎に角松戸店のラーメンは実に3年ほどぶりだった。 ![]() 火曜日に柏店でラーメンを食ったばかりなのに、あえて同じラーメンを頼んだとは如何かなと言われそうだ。しかしスープを一口に飲めば展開してもハイレベルな味を維持しているってことがわかった。やはり魚粉で濃厚に仕立てられた醤油味の豚骨魚介系スープは濃度と粘度が高い。胡椒もアクセント。自社製の平らなストレート中太麺はスープとの絡めもいいし、コシもあり、さすがだ。チャーシューは少し小ぶりだが、旨味がしっかりしていて味付けと歯ごたえがよい。 おいしかったね。兎に角は今油そばの有名店として知られているが東葛界隈で濃厚系の豚骨魚介系のラーメンとつけ麺を提供する草分けのお店ってことを覚えておかないとダメだ。ご馳走様。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.11.30 00:20:04
コメント(0) | コメントを書く
[ラーメンの食べ歩き:兎に角] カテゴリの最新記事
|