|
カテゴリ:ラーメンの食べ歩き:大田区
穴守稲荷への参拝が終わった後に環八に沿って蒲田界隈へゴー。
減量を始めてから大型遠征が少ないため、3杯目まで食えるかどうか自信がないが、まずブランチを摂ろう。今年9月に今のところへ移転し、5年以上ぶりの「中華ソバ ちゃるめ」に来た。午後1時なのに満席で3人待ちとはすごい。10分ほど待ったら入店。気になるワンタン塩中華ソバに手もみ麺、味玉の食券を購入してから着席。 しばらく待ったらご対麵。 油も効いているが、飲んだら、口の中に魚貝系出汁による塩気が溢れている。それでも食べやすい塩気だ。個人的に鮮魚系出汁のような味わいかと。手揉み麺はかなり厚みがあり、モチモチしてスープとの絡め通い。やはりスープはコクが十分にあるので、麺に負けていない。豚チャーと鶏チャーはいずれも分厚い。豚ロースチャーシューはちょっとレアで、歯ごたえがよい。鶏むねチャーシューは柔らかい。ワンタンは薬味が効いており、肉餡も結構大きい。 おいしかったね。やはりレベルが高い。しかもある意味で東京都だけではなく大田区の繁華街から離れているのに常に客が入ってくるってことですごい。地元にかなり認知されているかな。またチャンスがあれば再訪しよう。ご馳走様。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.12.11 00:05:02
コメント(0) | コメントを書く
[ラーメンの食べ歩き:大田区] カテゴリの最新記事
|