|
カテゴリ:ラーメンの食べ歩き:千代田区
多くの方々は今日から仕事始めだ。わしなら、今日カレンダー的に休みであるが、年末から休んできたかどうか微妙なだ。
![]() 朝7時25分に1週間ぐらいぶりの覆麺・智に到着。コロナ禍から大晦日や年の初営業日に朝一で覆麺へ並ぶのをやめようと考え始めた。なぜなら、恐ろしい行列ができているが、わしはいくら早く出かけても、7時半前に到着するのが限界だからだ。とはいえ、いつものオチで来てしまった。 ![]() 二巡目で入店。今年はいつものような新春スペシャルをやらず、通常のメニュープラス杯数限定らーめんの形での営業。たぶんこれで並びが短いかと推測できる。スペシャルの食券を購入し、お姉さんに味玉、五段へのサービスを味玉、フレークでお願いした。今日の限定らーめんの素材は、十三湖大和しじみ出汁だ。だから塩味がいいかなと思ったのだ。 ![]() しばらく待ったらご対麺。 ![]() しじみによる恐ろしい塩気が一気に襲ってきたような味だ。一条流がんこの塩味に鍛えられてきたので、恐ろしくないが、この数年間で覆麺の塩味が徐々にまろやかになってきたので、びっくりしたながらうれしく思っている。エシャロットによるフレークもスープと合う。縮れ平打ち中太麺はスープと絡めもいいし、コシもある。 おいしかったね。しじみは肝臓にいいと言われるが、懐かしい塩気で心まで癒されたような気がする。仕事納めの翌日にすぐ仕事始めのわしにとって今日は初日ではないが、気持ち的に少し助けられたかな。ご馳走様。 ![]() その後に歩行で東京大神宮へ参拝。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.01.12 00:36:32
コメント(0) | コメントを書く
[ラーメンの食べ歩き:千代田区] カテゴリの最新記事
|