|
カテゴリ:ラーメンの食べ歩き:千代田区
少し朝食を食わないと仕事できない時間帯での出勤なので、もはやわしの選択肢は一つしかないかな。 ![]() 先月末以来ぶりの覆麺・智に来た。 ![]() 今日は会員制で、悪い奴とうまい奴という濃い目の醤油タレを使うラーメン・つけ麺を提供する日だ。そういえば、総本家にしろ、ここにしろ、会員証をもらったことがなく、いつも顔認証だね。 ![]() 入店し、スペシャル、200円トッピング、ソースのスペシャルの食券を購入。 ![]() 及川店主が案内してくれた席は、久しぶりの1番だった。ここなら寸胴の写真が一番よく綺麗に撮れる。食券を及川店主に渡した際に、ラーメン、悪い奴、五段へのサービスの味玉やネックをお願いした。及川店主から麺が選べると教えてもらったら、細麺と平打ち麺の中で平打ち麺を選んだ。 ![]() まずは、ジョナクラブソースのご登場。今日は2倍までできるが、レギュラーの量でいい。ジョナクラブは、イチョウガニの仲間で、カナダの大西洋からノースカロライナ州の南の深海に生息するカニだということだ。 ![]() ![]() やはり悪魔に比べ塩気と濃度がかなり下がった優しい「悪い奴」だが、意外と出汁も甲殻類のきつい塩気が弱いと味わえた。悪い奴のタレと甲殻類素材を中心とした出汁がよいバランスが取れているね。ネギも薬味としていい働き。出汁と一緒に煮込んだネックも味付けがスープと合う。平打ち中太麺はスープとの絡めもいいしコシもある。悪魔肉はちょうどいい固さで歯切れがよいし味付けも濃いめで懐かしい。チャーシューは比較的に柔らかい。途中に醤油スープをジョナクラブソースにかけながら食うのだ。もちろん、最後にジョナクラブソースをスープにかけ、一気に完食。 おいしかったね。優しい悪魔、悪い奴とはいえ、出汁の旨味がしっかり味わえたのでいいと思う。次回の素材は何であろう?ご馳走様。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.02.15 00:05:29
コメント(0) | コメントを書く
[ラーメンの食べ歩き:千代田区] カテゴリの最新記事
|