|
カテゴリ:ラーメンの食べ歩き:千代田区
1月下旬に散髪しようと思っていたが、体調が崩れたため今日の予約を取って都内へ。その前に飯田橋界隈へ縁日である善國寺へ参拝。そして体調が戻った後にまだ参拝していない東京大神宮へも参拝。
![]() 飯田橋界隈から神保町界隈まで未食のお店もあるが、今年の3月11日に日本にいないため、今日に東北の味を食おうと思って1年ほどぶりの「超多加水自家製手揉麺 きたかた食堂」に来た。 ![]() 限定という文字に弱いので、背脂醤油ラーメンの肉そばバージョン、煮卵の食券を購入してから入店。着席し、食券を外国人のスタッフに渡した際に、肉の種類を聞かれた。お任せでもいいが、やはり豚肩ロース・豚もも・豚ヒレをお願いした。 ![]() しばらく待ったらご対麺。限定だと、数量限定の極太手揉み麺が選べず、レギュラーの中太麺しか頼めないってこと。 ![]() レギュラーの肉そばの背脂バージョンだと思ったが、レギュラーにないタマネギも載せてある。背脂と醤油タレのバランスがよく出汁もコクがあるが、背脂の甘味がむしろ醤油スープの旨味や塩気を抑えたためインパクトをやや失わせたような気がする。縮れ中太麺はスープとの絡めもいいし、コシもある。豚肩ロース・豚もも・豚ヒレはいずれも味付けがよい。元々やや硬い部位の肉なので歯ごたえもよい。 おいしかったね。きたかた食堂の関係店の中でもともと異なったコンセプトのお店なのでいろんな限定を出しているが、やはりレギュラーの味を先に食ってみないと限定の出来がわからんってことだね。ご馳走様。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.02.17 00:15:38
コメント(0) | コメントを書く
[ラーメンの食べ歩き:千代田区] カテゴリの最新記事
|