|
カテゴリ:光圀の食べ歩き:台湾
出張なので、帰省と思われるが実際に自宅にいても外に行っても仕事。今日は朝から仕事のために外出してきたが、朝食を食っていないので、昼食をしっかり食おうか。
![]() 昼の部が終了する直前の「隠家拉麺 芝山店」に入店。2年半前に台北市区のお店へ訪問したことがあるが、ここは初めてだ。食券機で豚骨醤油拉麺、縮れ中麺という中捲麺、固さ普通、麺の量普通〔120g〕、日本式濃度という日本味、味玉という溏心蛋、肩ロースという舒肥豬の食券を購入してから、指定された席に着席。 ![]() しばらく待ったらご対麵。 ![]() 日本の家系ラーメンではなく豚骨醤油スープは醤油タレや塩気よりも豚骨スープの旨味が強調された。薄めの味なら台湾の方もおいしく頂ける味だと思う。縮れ中細麺は歯ごたえやスープとの絡めがよい。ランチタイムならもっと多めの量がよいが、今のわしならこれぐらいでいい。デフォのチャーシューは炙りバラチャーシューで味付けも濃いめで歯ごたえがよい。肩ロースチャーシューは歯切れがよい。 おいしかったね。さすが台湾で生活している日本人店主ができた味で、台湾人も日本人も受け入れられるものだ。鯛の白湯ラーメンも気になるので、未訪のほかの支店にも行ってみようか。ご馳走様。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.03.08 01:25:04
コメント(0) | コメントを書く
[光圀の食べ歩き:台湾] カテゴリの最新記事
|