|
カテゴリ:ラーメンの食べ歩き:兎に角
今日からゴールデンウイークの休みに入った方、あるいは来週水曜日まで連休を楽しむ方も多いが、南柏の都合で今日祝日出勤。とりあえず柏駅を降りてブランチを摂ろう。
![]() 2週間ぶりの「兎に角 柏店」に入店。開店直後だがすでに三分の一以上の席が埋まっている。坦々まぜそば(普通)、特製(チャーシュー1枚、温玉、海苔4枚)の食券を購入してから着席。 ![]() しばらく待ったらご対麺。坦々まぜそばは3ヶ月以上ぶりだった。 ![]() 辛さと痺れではなく、ゴマタレの濃さを強調するのは兎に角の坦々まぜそばの特徴だ。厚みのある平打ちストレート中太麺はタレとの絡めもいいしコシもある。厚手の燻製チャーシューは歯ごたえがよい。途中にラー油で辛さを増した。 ![]() 次に割スープを頼んだ。 ![]() ラーメンのスープのままで、濃度と粘度がいずれも高い。そのまま飲んでもいい。 ![]() つけ麺のつけ汁として麺で食うのもいい。 ![]() もちろん最後に丼にかけ、残りの麺とタレをさらにかき混ぜ、一気に食うのだ。 おいしかったね。やはり自社製麺にこだわってきた兎に角の油そばのレベルが高い。次回は何をしようかな。ご馳走様。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.05.14 00:05:03
コメント(0) | コメントを書く
[ラーメンの食べ歩き:兎に角] カテゴリの最新記事
|