負けたが…
今朝、また負け投手だが、王調子が徐々に上がってきたように感じられる。負け試合とはいえ、乱調しないで状況をコントロールすることができた。投球数も6回90球以内抑えた。そのため、リリーフ陣も5回以前動きがなかったらしい。しかも相手があのレッドソックスだから、打たれたのも普通だ。さらに調子が悪いのにそこまで抑えることができたので、今年も期待できるのではないだろうか。 それから、去年までめったに使わないチェンジアップがよく投げられるようになったようだ。元々チェンジアップを投げた時のリリースが見破れやすい欠点があったので、めったに肝心な時投げなかったが、この試合でよく投げた。 また、去年まで苦手なバッターのヒンスキーをノーヒットで抑えることができた。また、もう1人の苦手なバッタールーゴーはスリーベースを打った。ちょっと真ん中だが低くて、甘くないボールが打たれてから風で外野の最も深いところまで行ってしまった。さらにルーゴーの足が速いので、スリーベースになった。つまり、去年まで苦手なバッターの半分を今年でしっかり抑えることができるようになった。 5月から調子がさらによくなると思うぞ!