25/080 麺屋 睡蓮:味玉大山どり鶏白湯らぁめん、半ライス
平日の火曜日に本郷の職場へ出勤するというのは、今年度の前半で今日が最後かな。 出勤の前に湯島御霊社へ参拝。菅原天神は火雷神として祀られる八柱の祭神の一柱である。境内の桜は結構綺麗だね。 1週間ぶりの「麺屋 睡蓮」に来た。 今日は限定の大山どり鶏白湯らぁめんを提供する。満席だがすぐ着席できた。味玉大山どり鶏白湯らぁめんの限定H、半ライスの食券を購入してから着席。女将さんに食券を渡した際に、半ライスも一緒に出してくださいとお願いした。 しばらく待ったらご対麺。 かつて食べた睡蓮の塩味の鶏白湯に比べ、塩気が抑えたのに旨味が強調されたのだ。紫タマネギや糸唐辛子などの薬味もスープと合う・中細ストレート麺は和え玉の麺よりやや太く、スープとの絡めもいいしコシもある。豚チャーシューは歯ごたえや歯切れが良い。 最後は半ライスを残りのスープにかけ、一気に完食。 おいしかったね。コイメなのに食べやすい味だ。やはり睡蓮の限定はレベルが高いが、先週みたいに、たまにレギュラーメニューを食わないとダメだね。ご馳走様。