投資逍遥

2010/11/15(月)06:13

プロトコーポレーション---2Qまずまず、生活関連情報の伸びに期待

情報・通信(807)

【特色】中古車誌『Goo』発行。中古車販売店からの広告収入が8割。IT事業『Goo‐net』も 【連結事業】自動車関連情報89(33)、生活関連情報9(7)、不動産1(33)、他1(-10) 【堅 調】前期買収の2子会社通期化と今期買収1子会社が上乗せ。主軸の自動車関連は査定認証、甲信地区進出が貢献。生活関連の伸びも続く。のれん償却(約4億円)重いが、テレビ広告費、人件費が想定を下回る。会社保守的。5期連続最高純益更新。 【新製品】中古車、バイクの見積もり依頼できる検索アプリをアイフォーン向けに提供開始。アイパッド用にも同アプリを開発。 (会社四季報2010年9月号より) ------------------------------------------------------------ 【上記の感想】 上記は、プロトコーポレーション(4298)のページを引用。 保有銘柄である。 2Qの数字を前期比で見ると、好調のようだ。 ・売上高が、14.7%増。 ・営業利益が、8.1%増。 ・経常利益が、8.2%増。 ・当期利益が、4.9%増。 注目は、生活関連情報が順調に伸びていくかという点か。 大雑把だが、四季報3月号と9月号の数字を見てみると、全売上に対する生活関連の構成比率が、6%→9%と伸びている。 よって、順調と思われる。 2Qの短信で最新情報を確認する方が良いのはもちろんだが、不安はなさそうだ。 それでは、株価と指標を確認しておく。 現在値は、3470円。 予想PERは、9.08倍。 実績PBRは、1.89倍。 予想利回りは、2.16%。 信用倍率は、16.14倍。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る