投資逍遥

2012/03/11(日)10:49

クルーズ---業績は前期に急改善し、今期も好調

サービス(807)

【決算】3月 【設立】2002.5 【上場】2007.2 【特色】携帯電話向けの月額課金制コンテンツとソーシャルゲームの2本柱。eコマース事業を強化中 【単独事業】モバイルコンテンツ75(21)、モバイルコマース16(8)、ソリューション9(52) 【急成長】ドル箱のソーシャルゲームは新タイトル投入加速。eコマースも成長。13年3月期はソーシャルゲームでタイトル増。人員増続くも営業増益。連続増配も。 【新展開】現状、DeNA1社に提供だが12年度中にアンドロイドやアイフォーン向けにゲーム投入し海外市場参入。国内は客単価高い30~40代男性向けゲーム開発に注力。中期的に配当性向3割以上を目指す。 (会社四季報2011年12月発売号より) ------------------------------------------------------------ 【上記の感想】 上記は、クルーズ(2138)について書かれたもの。 保有銘柄ではないが、成績優秀な投資家の保有銘柄なので、みておきましょう。 まず、2007~11年の業績等をみてみる。 単位は、百万円。 売上高/ 3,494/ 4,193/ 5,153/ 3,651/ 5,282 営業利益/294/ 318/ 220/ 432/ 1,130 経常利益/274/ 319/ 211/ 443/ 1,129 当期純利益/160/ 166/ 106/ -29/ 656 売上高営業利益率/ 8.4%/ 7.6%/ 4.3%/ 11.8%/ 21.4% 2010年に減収に転じ、純利益で赤字に沈んだが、2011年は増収増益に転じている。 今期(2012年3月期)の通期予想は、1月30日の会社発表では、次のとおり。 ・売上高 9000(74.2%増) ・営業利益 2000(76.9%増) ・経常利益 2000(77.0%増) ・純利益 1200(82.9%増) 次に、配当性向・純資産配当率・1株配をみてみる。 22年3月期 --・7.2%・562.5円 23年3月期 25.3%・7.0%・1500円 24年3月期 15.9%・--・1500円 24年3月期は、3Q短信を基にした予想。 次に、株価と指標をみてみる。 現在値は、103200円 予想PERは、10.92倍 実績PBRは、6.54倍 予想利回りは、1.45%

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る