投資逍遥

2012/09/28(金)06:51

アイ・ケイ・ケイ---東証2部銘柄で増収増益予想、利回り2.08%

サービス(807)

【決算】10月 【設立】1995.11 【上場】2010.7 【特色】九州、四国、東北、北陸でゲストハウス型挙式・披露宴を企画・運営。葬祭も。配当性向10%メド 【連結事業】婚礼97、葬儀3 【連続更新】前期開業の富山、盛岡がフル寄与。いわきの戻りも順調で挙式組数が急回復。営業益再増額。震災特損一巡。13年10月期は前期改装5効果などで既存店が高原、9月末の金沢増床も効き純益連続更新。 【新 店】従来の地方都市に加え、首都圏でも形態含め案件探索。再生施設型の追加出店も視野。学生向け就職サイト調査による人気企業ランキングで九州地区3位に。 (会社四季報2012年9月発売号より) ------------------------------------------------------------ 【上記の感想】 上記は、アイ・ケイ・ケイ(2198)について書かれたもの。 保有銘柄であり、10月決算の会社なので、不定期チェックということで見ておきましょう。 関連日記(2012年5月5日) まず、売上高の推移を見てみる。 単位は、百万円。 2008年10月期  9,126 2009年10月期 10,148 2010年10月期 12,694 2011年10月期 12,148 で、前期は減収に転じている。 が、これは、震災で式場が被災・お祝い事の自粛ムード等の影響が大きかったため。 次に、今期の業績予想を見てみる。 売上 13,230(8.9%増) 営益 1,870(40.4%増) 経益 1,800(41.6%増) 純益 890(314.7%増) 1株益 125.51円 3Q売上の前年同期比は、+15.7%である。 したがって、順調に推移していると思う。 次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。 21年10月期 0円 22年10月期 11.75円・86百万円・9.5%・1.9% 23年10月期 11.75円・86百万円・40.5%・1.7% 24年10月期 15円・------・12.0%・-- 次に、四季報で株主数と時価総額を見てみる。 ・株主数 3,767名 ・時価総額 56.8億円  参考までに、2012年5月5日の日記には、次のように書いている。 ・株主数 2,157名 ・時価総額 38.8億円 したがって、どちらも順調増。 最後に、株価と指標を見てみる。 現在値は、722円 予想PERは、5.75倍 実績PBRは、0.97倍 予想利回りは、2.08% 1枚保有時の株主優待は、1500円相当の焼き菓子、食事優待券3枚。 追記としては、 利回りが低いが、東証1部昇格は堅いだろう。 現在は2枚保有だが、当分は保有する予定。 優待の食事優待券は、高級レストランでの割引券。 使いにくく、換金性もなさそう。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る