投資逍遥

2015/10/04(日)05:21

ユニリタ(3800)---2Q下方修正、通期は修正せず

下方修正(2)

ユニリタ(3800.パッケージソフト(その他))が、下方修正をしたので、見ておきます。 2Qの経常利益を、期首計画820百万円→740百万円に修正。 通期の経常利益は修正せず。 前期2Qの経常利益は698百万円、通期の経常利益は1,575百万円。 今期2Qの経常利益予想は740百万円、通期の経常利益予想は1,580百万円。 前期2Qの経常利益÷通期の経常利益は、44.3%。 今期2Qの経常利益予想÷通期の経常利益予想は、46.8%。 単純に前期と比較すると、今期の通期経常利益は期首計画には届きそうではある。 さすがに、上方修正はないと思うが。 リリースの概要は、 ・新規、成長領域への先行投資負担と新規事業の営業活動の出遅れが、下方修正の原因。 ・各業界におけるマイナンバー対応、金融・生損保業界におけるシステム更改、顧客のグローバル展開およびIoT を起点とした事業活性化のためのシステム構築、クラウド化に伴うセキュリティニーズに対応する新規ビジネス、SAP ユーザーに対する当社ソリューションのニーズ拡大等、案件引き合いの増加を踏まえ、通期予想は修正せず。 関連日記 次に、経常利益の期首計画・実績を見てみる。 2013年(平成25年)3月期 1,000・1,096 2014年(平成26年)3月期 1,200・1,241 2015年(平成27年)3月期 1,460・1,575 2016年(平成28年)3月期 1,580 次に、1Q・2Q・3Qの経常利益を見てみる。 2013年(平成25年)3月期 476・548・711  2014年(平成26年)3月期 699・843・954  2015年(平成27年)3月期 516・698・1,022 2016年(平成28年)3月期 291 次に、1Q・2Q・3Qの経常利益÷通期経常利益(今期は予想)を見てみる。 2013年(平成25年)3月期 43.4%・50.0%・64.9% 2014年(平成26年)3月期 56.3%・67.9%・76.9%  2015年(平成27年)3月期 32.8%・44.3%・64.9% 2016年(平成28年)3月期 18.4% 株式 ブログランキングへ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る