テーマ:投資信託を話そう(78)
カテゴリ:野村ナスダク100
本日は、ラムリサーチ(LRCX)を見てみます。 まず、税引前利益を見てみる。 2016年6月期 960,117千 2017年6月期 1,811,673千 2018年6月期 3,151,789千 2019年6月期 2,446,571千 2020年6月期 2,574,978千 次に、一株当り純資産を見てみる。 2016年6月期 38.09 2017年6月期 43.21 2018年6月期 41.94 2019年6月期 32.70 2020年6月期 35.67 次に、株価と指標等を見てみる。 1月15日の終値は、547.53 PER(実績)は、35.21倍 PBR(実績)は、15.35倍 最後に、ヤフーファイナンスの記事を見てみる。 ラムリサーチは米国の半導体関連の卸売企業。 主な取り扱い製品は、絶縁膜エッチング装置、コンダクタエッチング装置、Si貫通電極(TSV)形成用エッチング装置、MEMS(微小電気機械システム)用シリコン深堀エッチング装置、ウエハー洗浄装置など。 米国、欧州、台湾、韓国、日本、アジア太平洋の半導体メーカーに製品とサービスを提供。
[野村ナスダク100] カテゴリの最新記事
エッチング装置で業績を急上昇させた企業ですが、幅広く手を伸ばしましたね。
エッチング装置はこれから半導体製造装置の金額ベースでのシェアが急増するので、ラムリサーチは業績延びるでしょうねー。 (2021/01/21 10:50:49 PM)
MEANINGさんへ
おはようございます。 コメントをいただけるとは、光栄です。 ブログに書いておきながら、ラムリサーチという会社、エッチング装置、ともに ほとんど知らなかったので、改めて調べました。 刺激になりました。 (2021/01/22 05:34:25 AM) |
|