投資逍遥

2021/11/05(金)05:10

日本電計(9908)---EV関連の設備投資増を追い風に、自動車向け電子計測器は堅調。

卸売業(828)

レモンマリーゴールド苗(宿根マリーゴールド) 3号苗(c03) 価格:495円(税込、送料別) (2021/10/31時点)楽天で購入 日本電計(9908.電子計測制御機器)を見ておきます。 ​​​​関連日記​​​ まずは、メモ書きです。 ・保有銘柄。 ・29年3月期の1株当たり純資産は、前期比が108.5%、3期前比が140.9%。 ・30年3月期の1株当たり純資産は、前期比が112.9%、3期前比が133.0%、5期前比が185.2%。 ・31年3月期の1株当たり純資産は、前期比が109.5%、3期前比が134.2%、5期前比が174.3%。 ・2020年3月期の1株当たり純資産は、前期比が105.7%、3期前比が130.7%、5期前比が154.0%。 ・2021年3月期の1株当たり純資産は、前期比が107.3%、3期前比が124.2%、5期前比が152.3%。 次に、経常利益を見てみる。 2013年(平成25年)3月期 2,350 2014年(平成26年)3月期 2,165 2015年(平成27年)3月期 3,079 2016年(平成28年)3月期 2,504 2017年(平成29年)3月期 2,389 2018年(平成30年)3月期 2,971 2019年(平成31年)3月期 3,445 2020年(令和02年)3月期 2,496 2021年(令和03年)3月期 2,132 次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。 23年3月期 22円・172百万円・21.7%・2.8% 24年3月期 27円・211百万円・15.2%・3.0% 25年3月期 35円・274百万円・19.2%・3.3% 26年3月期 35円・274百万円・22.2%・2.8% 27年3月期 38円・298百万円・15.3%・2.6% 28年3月期 38円・298百万円・18.4%・2.3% 29年3月期 40円・313百万円・19.5%・2.2% 2018年3月期 42円・329百万円・17.2%・2.1% 2019年3月期 50円・392百万円・16.8%・2.2% 2020年3月期 50円・392百万円・23.2%・2.1% 2021年3月期 65円・510百万円・34.8%・2.5% 2022年3月期 75円 次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。 ・3,564名<17.3>・3.3%・51.2% ・3,117名<18.3>・8.0%・52.4% ・3,043名<19.3>・8.2%・53.0% ・3,029名<20.3>・11.3%・51.5% ・2,849名<21.3>・14.2%・54.0% 次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。 2013年12月発売号 70.5億円・38.1億円・125.0億円 2014年06月発売号 71.1億円・48.6億円・126.3億円 2017年09月発売号 120億円・56億円・152億円 2018年06月発売号 142億円・57億円・151億円 2019年06月発売号 106億円・48億円・134億円 2020年06月発売号 92.2億円・48.2億円・116.2億円 2021年09月発売号 137億円・68億円・148億円 次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん償却額・営業CFを見てみる。 25年3月期 25.6%・1,154.21円・8,837千円・2,182 26年3月期 26.8%・1,342.99円・0円・1,429 27年3月期 27.7%・1,606.47円・0円・△489 28年3月期 29.9%・1,743.40円・0円・2,137 29年3月期 32.3%・1,892.17円・0円・2,136 30年3月期 31.1%・2,137.06円・0円・△2,253 31年3月期 33.1%・2,340.51円・0円・2,930 2020年3月期 37.3%・2,473.63円・0円・3,672 2021年3月期 40.9%・2,655.07円・0円・4,573 次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。 25年3月期末 7,879,005・29,909 26年3月期末 7,879,005・30,181 27年3月期末 7,879,005・30,752 28年3月期末 7,879,005・31,242 29年3月期末 7,879,005・31,364 30年3月期末 7,879,005・31,870 31年3月期末 7,879,005・31,977 2020年3月期末 7,879,005・32,064 2021年3月期末 7,879,005・32,125 次に、株価と指標等を見てみる。 10月29日の終値は、1,864円 予想PERは、8.61倍 実績PBRは、0.7倍 予想利回りは、4.02% GMOクリック証券によると、 ・理論株価は、3,157円。(事業価値3,565円+財産価値896円-有利子負債1,304円) ・理論株価比は、59.0%。(現在値÷理論株価) 最後に、四季報9月号の記事を見てみる。 【決算】3月【設立】1950.9【上場】1991.10 【特色】電子計測器専門商社で首位。国内、東アジア圏で販売網拡大。太陽光、風力等の環境関連に展開 【連結事業】電子計測器40、電子・機構部品14、製造・加工・検査装置12、コンピューター・関連機器8、環境・評価・試験機器7、他19 <21・3> 【上向く】EV関連の設備投資増を追い風に、自動車向け電子計測器は堅調。在宅勤務浸透でPC関連の取り扱い増。中国は、受託試験、電子計測器販売ともに伸びる。出張費や荷造り運賃費吸収し営業益反発。 【海外展開】ブラジルやロシアなど新市場開拓、海外事業で3年後売上高300億円目指す(前期176億円)。24年3月期の全社売上高1100億円達成の牽引役に。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る