投資逍遥

2023/02/06(月)05:10

東武住販(3297)---柱の中古住宅再生販売は前期のような在庫物件枯渇解消で持ち直す。

不動産(240)

ボリビア 国旗 90×135cm テトロン製 日本製 世界の国旗シリーズ 価格:8200円(税込、送料無料) (2023/1/29時点)楽天で購入 東武住販(3297.中古住宅販売)を見ておきます。 まずは、メモ書きです。 ・買付候補銘柄。 ・2022年5月期の1株当たり純資産は、前期比が108.8%、3期前比が127.7%、5期前比が165.8%。 次に、経常利益を見てみる。 2020年(令和02年)5月期 407 2021年(令和03年)5月期 572 2022年(令和04年)5月期 567 次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。 2021年5月期 31円・83百万円・21.2%・2.5% 2022年5月期 34円・91百万円・23.6%・2.5% 2023年5月期 34円      次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。 ・5,369名<22.5>・0.9%・57.9% 次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。 2022年12月発売号 27.2億円・7.5億円・12.7億円 次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。 29年5月期 64.3%・843.48円・0円・△73 30年5月期 61.5%・966.31円・0円・△133 2019年5月期 65.8%・1,094.91円・0円・762  2020年5月期 57.4%・1,172.39円・0円・△871  2021年5月期 67.0%・1,285.25円・0円・1,472  2022年5月期 70.2%・1,398.66円・0円・△59 次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。 29年5月期末 2,712,400・404 30年5月期末 2,712,400・460 2019年5月期末 2,712,400・460 2020年5月期末 2,712,400・50,502 2021年5月期末 2,712,400・20,575 2022年5月期末 2,712,400・20,614 次に、株価と指標等を見てみる。 1月27日の終値は、1,055円 予想PERは、6.76倍 実績PBRは、0.73倍 予想利回りは、3.22% GMOクリック証券によると、 ・理論株価は、1,721円。(事業価値1,785円+財産価値282円-有利子負債345円) ・理論株価比は、61.3%。(現在値÷理論株価) 最後に、四季報12月号の記事を見てみる。 【決算】5月【設立】1989.8【上場】2014.5 【特色】山口、福岡県を地盤に中古住宅の再生販売事業を展開。販売価格1500万円以下の物件が中心 【単独事業】不動産売買95(13)、不動産賃貸3(18)、不動産関連1(62)、他1(2) <22・5> 【回 復】柱の中古住宅再生販売は前期のような在庫物件枯渇解消で持ち直す。在宅勤務の定着や根強い戸建て志向も後押し。不動産売買仲介は物件情報収集効き着実増。つれて火災保険の新規契約も伸びる。資材高や人件費増こなし、営業益上向く。 【社内研修】内部統制、人材育成に向けた社内研修の充実に注力。外部セミナーの受講も推進。営業要員拡充で中途採用積極化。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る