096281 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「脂肪吸引」体験記!他、美容整形審美歯科

「脂肪吸引」体験記!他、美容整形審美歯科

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ゆう7830

ゆう7830

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

sammy@ VzhHcfThawDY hcQNLF http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
ゆう7830@ Re[1]:リップリフト&口角拳上 3ヶ月(04/23) miuさん ブログは備忘記録な感じで使って…
miu@ Re:リップリフト&口角拳上 3ヶ月(04/23) はじめまして。リップリフトで検索してたらゆう…
9nYoek gnocohc@ 9nYoek <a href="http://gnocohcfgaki.com/">gnocohcfgaki</a>, [url=http://iipmvte 9nYoek &lt;a href=&quot;http://gnocohc…
きらり510@ 拝見しました 今晩は。 気になって読ませていただき…

Freepage List

Headline News

2012.07.30
XML
カテゴリ:2012年 審美歯科 
歯科治療、2回目。

今回は、ダイヤモンドセラミッククラウンの型どりでした。

カウンセラーさんの持っている私のカルテに、
摩訶不思議なモノが貼ってあります。

小さいジップロック(ジップ付きの透明ビニル袋)の中に、
黒と青の糸が大小3本づつ、計6本。

何かしらん・・・?
と思っていたら、

担当歯科医師が、

「さて、今日は麻酔します!」と言い出しました。

『あの、今日は型どりでは・・・?』と痛いの大嫌いの私。

「いや!今日は歯に糸をします。それが痛いので、麻酔します!」と、せんせい。

『糸?何の為に・・・?』と私。

「やりながら説明します!ささ、麻酔麻酔。」

みたいな感じで、プスプスと麻酔を刺さされます。


どっかの歯医者さんで、麻酔注射の前にプレ麻酔で、
オレンジ風味のコットンで、歯ぐきを拭いてから麻酔注射されたら、
全然針を刺す感覚が無くて、めっちゃ良かったんだけど、
それは、何ですか、子供用ですか?

麻酔が効いてきたころに、
ダイヤモンドセラミッククラウンを被せる為に前回削った、
歯を少し削ります。

その後、糸を・・・。

担当医の説明は、
「綺麗な型を取る為に、糸を巻きます。」みたいな、
非常にザックリした説明でしたので、調べました。

■ 歯肉圧排(しにくあっぱい)

圧排(あっぱい)とは、歯と歯肉の間に細い糸を入れて、
支台歯周囲の歯肉を排除する作業のことで、
主にブリッジやかぶせ物を作る型取りのときに、歯の周りを精密に型取りし、
適合の良い技工物を製作できるようにするために行います。

綺麗で適合の良いかぶせ物を作るにはとても重要ですが、
歯肉を強い力で排除するため、かなりの痛みを伴う場合もあります。

しかし、十分な圧排をした上で製作した技工物と、圧排が不十分な状態で製作した技工物では、適合性に大きく差が出るため、型取りの際にはとても重要になります。

圧排には通常の細い糸を使って物理的に行う方法の他に、
薬品を使ったり、電気メスやレーザーなどを使って外科的に行う方法もあります。

歯肉を圧排することにより、ブリッジやかぶせ物の型取りを精密に行うと共に、
血液などの付着や流入を防ぐこともできるので、
より型取りの精度を上げることができます。

他にも、支台歯を削って形を整えるときに、
歯肉を傷付けずに歯肉縁下をきれいに仕上げるため、
かぶせ物の装着時に適合性を確認しやすくし、
余ったセメントが歯肉の下に入り込まないようにするためなど、
かぶせ物を作る際に様々な場面で行われます。

以上、http://www.ringo-sika.com/jiten/appai.html
りんご歯科クリニックさま、参照させていただきました。

担当歯科医師は、
「面倒くさい(大変と言ったのかも。w)ので、糸はやりたくないんですけどね~。
でも、糸をしないと仕上がりが・・・」みたいなことを言われてました。

どんだけ正直なんせんせい・・・。

そういえば、他の歯科医院でセラミッククラウンをした時に、
されたことないわ~、あっぱい。

で、あっぱい後、歯を作ってくれる歯科技工士さんと、
色合わせをしました。

次回は、8月12日、ダイヤモンドセラミッククラウンが出来上がります★
楽しみ~♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.07.30 15:56:10
コメント(1) | コメントを書く
[2012年 審美歯科 ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.