本日発売になりました八重洲出版の
ドライバー誌6-20号の特集は、だからスバルは真面目と言われる!『独創スバル"年改"の真相』です♪
そんなことは、我々スバリストにとっては常識なんですが、ちちの興味を惹いたのはこの年改の特集でも、『FT86までの道筋はいかに?』でもなく、『スバルの軽は終わってしまうのか!?』でもありませんでした。
何かと言うと『六連星こそスバルの精神』と題された記事で、スバルが自社製品にプレアデス星団(スバル)を構成する星の名前を使っており、それらを紹介したものです。
そのトップに紹介されたのが、なんと
フジマイティーエレクトラ!
本年4月の発売とは言え、塵芥収集車。(爆
確かに無くてはならないゴミ清掃車ですし、スバル(富士重工)はそのトップブランドで30%以上のシェアを誇るとは言え、ドライバー誌で取り上げられるとは。
『環境配慮型ゴミ収集車』ということで、ある意味今風のテーマなんですね。
ちなみに、ちちの持っているフジマイティーにはこんなのがあります。
残念ながらエレクトラではありませんが。(笑
ブログランキングに参加してますのでちょこっとワンクリックご協力お願いします♪

にほんブログ村