445724 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

のんびり生活! スッフィーさん
JRTの女の子♪ C-roseさん
シャム猫日和 ☆WIKIWIKI☆さん
peachland ピーチランドさん
K-ZONEのページ K-ZONE0126さん
an up-to-date Perfe… マスタ〜☆さん
ちょびっと一服しま… みかんズさん
ふくしまの渓流と海… aaokenさん
CAFE SWEETS もこりん0684さん
平凡ワーキングマザ… suzzooooさん

コメント新着

はる(HN変更 湯巡り)@ ぶこさんへ お返事が遅れてすみません。 ご主人も…
はる(HN変更 湯巡り)@ EXTRAさんへ お返事が遅くなってすみません。 無料…
ぶこ@ Re:こんなものをもらった♪(12/03) はるさんおはようございますっ セールコ…
EXTRA@ Re:カレンダ(12/04) こんばんは。 先日車で福島に行った際、…
はる(HN変更 湯巡り)@ EXTRAさんへ 仕事は普通のノートパソコンを使っている…
EXTRA@ Re:こんなものをもらった♪(12/03) こんばんは。 セールスコンテストで一位…
はる(HN変更 湯巡り)@ EXTRAさんへ 空気が澄んでいて街明かりも少ないから、…
EXTRA@ Re:冬支度(11/27) こんばんは。 これからの夜空の星、空…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2004.10.19
XML
カテゴリ:買い物

仕事に使う部品を買いに秋葉原に行ってきました。

雨が降っていましたけど大体が駅周辺なので影響は無かったです。
お昼はとんかつを食べようと思ったのですが、あいにくの定休日・・・、
しかたないのでいつもの九州じゃんがらラーメンでした。

一通り買い物が済んで帰りの電車に乗る前に必ず立ち寄るところがあります。
それは、秋葉原デパートの1階にあるコーヒーショップです。

今日も寄ってみると、オーナーも来ていて世間話をしてきました。
「秋葉原も昔とずいぶん変わりましたよねぇ・・・」
「今、駅前にITビルが建てられているのでこれが完成すると秋葉原も
しゃれた街になるかもしれませんね。」
「そう言えば、ヨド○シカメラも来るんですよね」
「いやいや、ビッ○カメラも来るっていう噂があります。」
「夏にはドン○ホーテも営業を開始したし・・・」
「ぇえ、ドンキができたんですかぁ?」
「最近はゲーム関連のお店が増えたから若者も来ますよ」
「段々、昔の面影が無くなりますね。」

こんな話をしていました。

その後、有楽町のビッ○カメラに奥さんリクエストのアイロンを買いに行きました。
奥さんの希望は、コードレスでハンガーに下げたままアイロンがかけられるやつ・・・。
売り場に行って見てみると種類がたくさんあって良くわかりません。
適当に売り上げベストワンの製品を買おうとしたら、
在庫なしで送料無料で土曜日に配達してもらうことにしました。

どんなやつかですかぁ・・・、見たいひとはここをクリックしてください。

メーカー標準品ではなくビッ○カメラオリジナルみたいですね。

使い易いかどうかは、届いた後に奥さんに聞いてみます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.10.19 18:59:56
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:変貌する秋葉原・・・(10/19)   RYO さん
私も仕事柄、新入社員の研修から始まってアキバには縁が深いです。昔はオーディオとハムのマニアの街でしたが、ビジュアルに、PCに、変化し、今はも少しソフト方向に、ゲームやフィギュアやアニメって感じでしょうかねぇ。
そういえばVTRを初めて買ったのはアキバでした、当時自分の給料一か月分ぐらいしたのをえっさえっさと白河までハンドキャリーしました。白河にはまだ安売り量販店は無く、電車賃払ってもアキバのほうが安かったんですよ。 (2004.10.19 20:19:52)

Re:変貌する秋葉原・・・(10/19)   桃次郎 ^0^ さん
久しぶりの秋葉原じゃないですか。
秋葉原って私はあんまり行ったことがないので、
ちょっとわかりませんが、
電気街の秋葉原もどんどん変わりつつあるんですね。

アイロン、
前に広告で見たことあります。
ぜひぜひ、奥様の感想が聞きたいです!
(2004.10.19 20:35:17)

Re:変貌する秋葉原・・・(10/19)   モチ・モチ さん
あっ!その奥さんリクエストのアイロン、私もほしいと思っていたものだ。
どんな感じか、奥さんにちゃんと聞いて後で教えて下さいネ! (2004.10.19 20:48:46)

RYOさんへ   湯巡り さん
そうですね、昔は地方には電器製品の量販店が無かったから大きな電器製品は秋葉原でしたね、
自分も最初のコンポは秋葉原でした。
会社からライトバンを借りて乗り付けて、プリメインはラックス、プレーヤーは松下、カセットデッキはティアック、オープンデッキはソニー、スピーカーはデンオンでした。これをライトバンの後ろに乗せて意気揚々と帰ってきたものでした。
今日も色々と仕入れてきました。
発振器とかIC,ケース、コンデンサ、抵抗などです。商社に発注すると1ケ月くらいかかるので、こんな時はアキバに行って買ってきちゃったほうが早いんですよね。
まぁ、部品を売るお店はほとんどが昔のまま残っているので助かります。

(2004.10.19 20:52:11)

Re:変貌する秋葉原・・・(10/19)   ちかちか4621 さん
Bのオリジナルもあるですね。

私はB・comを利用しています。

アイロンが使い勝手が良いといいですね。 (2004.10.19 21:30:05)

Re:変貌する秋葉原・・・(10/19)   鉄板屋 さん
秋葉原というと以前の電気街の南側の駅下にラーメン屋があったんですよ。
そこのラーメン屋さん醤油オンリーで並と大の2種類しかないのですが、昔ながらの中華そばなのですが、ものすごく美味しいラーメンでした。
何年か前に無くなってました。とても残念です。 (2004.10.19 21:36:14)

Re:変貌する秋葉原・・・(10/19)   ☆WIKIWIKI☆ さん
再開発が進んでいるようですね。
綺麗な街になっていくのでしょうけど、
人情味溢れる面影だけは残って欲しいですよね。
アイロン、いいなぁ~。アイロンかけって難しいから
新しいそのアイロン欲しいです。 (2004.10.19 22:04:28)

Re:変貌する秋葉原・・・(10/19)   ピーチランド さん
秋葉原も変わっていくんですね~。
もっとおしゃれになればいいなぁ。
ときどき、乗り換えのホームを間違えて
反対方向に立っていたことを思い出します。。。 (2004.10.19 23:16:45)

Re:変貌する秋葉原・・・(10/19)   C-rose さん
独身の頃は通勤定期で行けたので
時々寄ってたんですけど
全然行かなくなってしまいました。
秋葉原デパートってまだあるんですね。
店頭で実演販売まだやってました? (2004.10.19 23:25:01)

Re:変貌する秋葉原・・・(10/19)   はんぐ2000 さん
御茶ノ水の大学に通う理系学生だったので、部品を買いによく行ったものでした。
新潟に転勤してからは、あまり行く機会もないのですが、実家に帰省した時は大抵寄ります。
これから大型店が出店してくると、だいぶ変わってしまうのかもしれませんね。でも、パーツ屋は残るのかな。。。 (2004.10.19 23:53:11)

Re:変貌する秋葉原・・・(10/19)   ちい0329 さん
いいなあ
わたしもこんなアイロン欲しい~!
アイロンかけってしたくない家事ベスト3の中に入るんですよね…
でもこんなアイロンなら…(変わるのか?)

大型店が進出するってことはその陰でなくなってしまうお店なんかもあるのかな。
利便性を追求していくと必ず犠牲になってしまうものもあるんでしょうねえ。 (2004.10.20 08:04:03)

Re:変貌する秋葉原・・・(10/19)   UR-precious さん
私もこんなアイロン買いました。
ナショナルのカルルです。
ハンガーにつるしてハンガーショットがお手軽でいいと思ったんです。
でもなかなかうまく出来ず結局普通のアイロンとして使ってます。
それなら安いので良かった。
私アイロンかけ苦手なんです(>_<)

テレビで安くてすごいパワーのをやってて
あれのが良かった・・・って思ってます。
私の使い方が悪いのかな?? (2004.10.20 08:49:08)

Re:変貌する秋葉原・・・(10/19)   スッフィー さん
秋葉原は、メッタに行かなかったですねー
アイロン、スッフィーは友達から結婚祝に頂いたんですが、
コードレスは使いやすいですよ!掛けたまま出来るっていうのも良さそうですね~^^

旦那の実家にはいる時には仕事をしていたいんですよね。
義母も義祖母も、家にいる人達なもんで…
(2004.10.20 09:09:34)

Re:変貌する秋葉原・・・(10/19)   葉_yoh さん
コードレスでハンガーに下げたままかけられるなんて
いいアイロンですねー。
アイロンってコードが鬱陶しくて嫌になるのですよね。
良く分からなくても、いいのを見繕ってくれるなんて
奥様も嬉しいでしょうね♪

スクーター いいですね!
普通自動車免許でも乗れるのでしょうか?
色々と画策している私は気になりました!ふふふ~ (2004.10.20 15:41:38)


© Rakuten Group, Inc.