ふうーのおうち (*^-^*)/

2011/05/31(火)23:09

国民年金の謎?

娘へ・・(25)

今日役場で 国民年金の「付加保険料」に申し込んで来ました。 こないな制度いつ出来たのでしょうか(-ω-;)ウーン この度娘の保険料が 口座の残高不足で引き落とせなかった旨の通知の中に同封されていた お知らせに載ってました。 月額400円の付加保険料を納めると、将来の老齢基礎年金に付加年金が加算されます。 加算される付加年金の額は「200円×付加保険料を納めた月数」で計算され、2年以上受け取ると、支払った付加保険料以上の付加年金が受け取れます。」 これっていいのか? また騙されてるのか? 30年も40年もの先の将来の事ですから これも年金機構なんぞを信用しないで 40年間もずーーーっと領収書とか いろんな書類自分の責任で 保管していかなあかんのんか(-ω-;)ウーン 娘が25歳 実家の家事手伝いなもんで 私はもうーいいけど 最近の女子の結婚事情から考えて こいつ結婚しないかも知れんし 定職にもよーーつけないかも知れんので 少しでも多くの年金がもらえるようにしといてやろうかなって・・・親心です。 老婆心です。 今からだと35年掛けるとして 35年って月に直すと 35×12=420月×400円=168000円 一度に払っても 16万8千円やしなぁ~φ( ̄_ ̄;) うーん で・・60歳になったら 200円×420月=84000円かぁ~一年で8万4千円多く年金が入るってことだよね。...φ(◎◎ヘ) ホォホォ... 路頭に迷ってたら嬉しいだろうね。 その時私も路頭に迷ってるか ボケてるかもわからんし 年金機構に騙されないように 娘にもちゃーーんと「付加保険料」お上から貰うように言っておきましょう!! 政府変わったら コロリンって廃止になるかもしれんなぁ~アヤシイ!!!( ノ──__──)ゝジトッー!! かなり年金には不信感があるねんけど それにでも頼らなあかんって言うのが・・情けない(;´д`)トホホ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る