老いも若きも健康長寿のススメ—がんに負けない

2021/01/14(木)06:05

かかりつけ薬剤師を決めていますか

在宅療養生活の話(52)

在宅療養をしていると、 あるいは家族の在宅介護をしていると、 医師から処方を受けた薬のことで迷うことがあります。高齢になってくると、 内科と整形外科、さらには眼科と、 かかる診療科が増えるのに伴い、 薬の種類も数も増えてくるものです。飲み合わせのいい悪いはかかりつけ医に聞くことができますが、 朝飲むべき薬を飲み忘れていることに昼になって気づいたり、 ランチを抜いたために昼の薬を飲まなかったり、等々……。そんな時に頼りになるのが、 かかりつけ薬剤師です。自分のかかりつけ薬剤師を決めておけば、 仮に薬局が閉まった後の時間帯でも、 電話で問い合わせたりすることができます。かかりつけ薬局があれば、手続きは簡単です。 詳しくはこちらを参照してください。 → ​薬で困ったら「かかりつけ薬剤師」に相談を​

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る