ボタン一つの操作で、
ベッド上で上半身を起こしたり、車いすへ移乗させたり、
ときにはベッドサイドで立位の姿勢をとらせることができる……。
脳卒中の後遺症などにより半身麻痺があったりして、
ベッド上で過ごす時間が長くなっている方を介護していると、
床ずれの予防や食事の介助など、
「よいしょ」と体を持ち上げたりすることが、
1日に何度もあり、腰痛の原因になったりしがちです。
そんなときに強力な助っ人として働いてくれるベッドを、
フランスベッドが開発しています。
それが「マルチポジションベッド」です。
購入となると高価ですが、
介護保険で「要介護2」以上に認定されていれば、
自己負担が1割の方なら、
月1800円程度でレンタルすることも可能です。
詳しくは、こちらの記事を参照してください。
→ 「マルチポジションベッドが凄い」と評判です
「電子レンジは体に悪い」と思い込んでい… 2020.11.06
食べ物や飲み物でむせる方は「タン練くん… 2020.09.03
転ばないように自宅をバリアフリーにする… 2019.04.18