143759 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

夜空に月が輝くように

夜空に月が輝くように

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jan 27, 2006
XML
カテゴリ:旅行
独語とはいえ、のっけから「さようなら」で日記を始めちゃいました
こんばんは、ロストマンです
皆さんいかがお過ごしでしょうか?

昨日泊まったホテルはNew International Youth Hostelという所
うん!大当たりでした!!
建物はボロッちくエレベーターもないのですが、朝ごはんが美味しいのですよ~^^
ビュッフェ形式だったんですけれど…
パン3種類、ハム、チーズ、ゆでたまご、シリアル3種類、ケーキにビスケット
飲み物もコーヒー、紅茶、ミルク、オレンジジュースからお好みのものを好きなだけ!
これで宿代32ユーロ(約4800円)はお買い得でしたね☆
おかげさまで朝から大満足でございましたm(_ _)m

さて、朝ごはんの後はメールチェック
インターネットが30分あたり1ユーロで出来たのですよ~
しかしこっちのキーボードは打ちづらい…
基本的な配列は同じなんですよ
ただ、qazxcあたりが違うという…
わずかな違いなので大きく困ることは無いのですが、ブラインドタッチは出来ないと言う
そんなの微妙すぎ~♪

あらかたメールチェックを終えたあとはチェックアウト
次の目的地、ケルン(ドイツの都市です)を目指します!
ぶっちゃけ昨日の夜に目的地決めましたw
しかしあれです
アントワープ駅に向かう途中に気付いたのですが…
ここの空は白いんです
曇っていて薄暗い、なんてことではなく白い
「ミルク色の夜明け」ってこういうことだったのね~と感心しちゃいました^^

さて、いよいよケルンに向けて出発!
アントワーペン駅からブリュッセル南駅で乗り換え、そしてケルン駅へ
で、駅を出てすぐ目に入ってきたのはケルン大聖堂!


でかい!


いや、本当に大きいんですよ!
隣に建っているビルが5階立てだから…
多分30階立てのビルくらいの高さはあるんじゃないでしょうか?
だって石造りですよ!?
こんなんどうやって建てたんでしょう…
下の石、よく潰れないなぁ・・・
位置エネルギーとかを思わず考えちゃいましたね^^

ケルン大聖堂

それはさておき、ケルン駅に着いた時点でもう夕方
大聖堂の見学は保留しておいて宿探しです!
・・・・・・そして例によって例の如く道に迷う、と(>_<)
「兎」じゃないですが、何か呪われてるのか俺は……
向こうでは通りに全て名前が付いているんですが…
地図に出てくる通りが何故か不思議と見つからないんですよね~
おかしい…“地球の歩き方”にはホテルまで徒歩1分って書いてあるのに…

とまぁ恒例行事を済ませた後、無事にホテルに到着
で、そのホテル(Station Hostel for Backpackers)なのですが…

客層が悪い!

なんて言うんでしょうねぇ…
青春を謳歌している若い人たちがいっぱいいらっしゃる?
でも流石にあの音量で音楽をガンガンならすのはどうかと・・・
てかその前にそのメイクと髪型が怖いってーの!
こちとら道で筋肉ムキムキの黒人さんとかスキンヘッドの東欧系の方とかとすれ違う度におびえてたってーのに!

そんなわけでホテルの部屋は急遽シングルに
部屋に荷物を置いた後は観光☆
ホテルの近くに美術館があったので行ってみることに致しました!
入場料は5,8ユーロ…ん~そこそこ?
でも素晴らしい絵がたくさん見れました!
その中でも気に入った絵は2点

1つは画家の名前も絵のタイトルも忘れたのですが、おじさんの笑顔を描いてある絵
絵の中のおじさんが本当に幸せそうに笑っていて…
何だか絵の前で僕も思わず笑ってしまい―そして泣きそうでした
なんで泣きそうだったかは自分でも良く分かりません
きっとそれだけのパワーがその絵にはあったのでしょうね^^

もう1つは「橋の上の少女」、画家はムンクです
橋の周りの風景は言ってはなんですが適当に描かれてるんですよ
その為でもありますが、目は自然に橋の上の少女たちに行くんですね
そんな橋の上にいる少女、4人描かれているのですが…
3人は向こうをむいていて顔が見えず、1番手前の1人だけがこっちを見ているという構図
…なのですが、そのこっちを向いている少女には顔が無い、と
この画家の思いは分かりませんでしたが、強く印象に残る1枚でしたね~


美術館では結局閉館ギリギリまで粘りました
3時間以上はいましたかねぇ?
で、その後は夕食!
今まではレストランやカフェには極力入らないようにしていたんですね
やっぱり言葉に不安がありましたから^^;
テイクアウトが出来るお店を中心に食事は済ませていたのですが…
しかしドイツに来たからにはパブに行ってみたいのですよ!
本場のソーセージとビールを楽しんでみたいのです!!!!
そんなわけでパブ探し!!
色々なパブを見て回り、良い感じのパブを発見☆
ん~なんか地元密着型のパブって感じのお店^^
よく考えずすすーっと入ってみたのですが…

英語が全く通じない!

そりゃドイツで地元密着型だったらドイツ語しか話せなくて当たり前ですよね…
甘かった…(>_<)

結局ケルシュ(ケルンビール)2杯をちびちび飲みつつ時間を稼ぎ、持っていた電子辞書をフル活用!
ソーセージ=Wursgとあったので「Wursg,bitte」と言ってみると見事ビンゴ!
しかし早速次の難関

お店の人曰く「Wursg,mit?」

mitって……何?

もう即で脳内ロストマン会議ですよ
緊急招集かけましたよ
喧々諤々の口論に近い会議の末、結論は「付けあわせって事で良いんじゃね?」
ここまでで約10秒ほど
しかし早速次の議題が提出
「付けあわせって…何があるのさ……?」
いや~ね~…本当に大変でしたよ(>_<)
お店の前にメニューがあったのでそれを必死に思い出しつつその中でも読めたドイツ語を検索しつつ
で、結局

「ざうあーくらふと?」

と日本語丸出しで行きました^^;
いやー何でも言ってみるものですねー
きっちり出てきましたよソーセージとザウアークラフト!
量はやっぱり多かったんですけれどね^^
でも、大変美味しゅうございました☆

ケルンでの夕食

そしてお店を出るとき、「Auf Wiedersehen(さようなら)」と言ったら見事に通じました!
ドイツ語の田野先生、ありがとうございます!
貴方の授業のおかげで僕はドイツを生き延びました(T_T)
そして白っき!僕らの勉強は無駄じゃなかったんだよ!!


ちなみにちょっと面白かった出来事が1つ
商店街を歩いているときのこと
服屋さんのウインドウにエヴァのミサトさんの絵のポスターが貼ってありました
きっとあのお店ではサービスサービスなのだと思います^^
しっかしジャパニーズ・アニメーションってやっぱり凄いんですねぇ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 27, 2006 05:44:52 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

ロストマン1510

ロストマン1510

Favorite Blog

トモブログ tomcat9220さん
   ~プーママの… べりーこむさん

Comments

ホクヨン@ Re:あ~あ…大騒ぎ~(02/02) ついぞ会津にはいかなかったなぁ。広島に…
ロストマン1510@ Re[1]:毎度おなじみ(01/23) すまん!無事見つかったよ! ごめんよー …
ロストマン1510@ Re:明けましておめでとうございます!(01/23) 蒼赤さんへ あと30歳おめでとうございま…
ホクヨン@ Re:毎度おなじみ(01/23) わかった。mixiにメッセージ送る。
ホクヨン@ Re:毎度おなじみ(01/23) わかった。mixiにメッセージ送る。

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

カテゴリ未分類

(839)

馬鹿話

(14)

旅行

(16)

バトン

(59)

風流

(4)

お仕事

(0)

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.