アガベ 実生栽培のホリダと姫笹ノ雪
寒くなってきましたねー。ベランダの植物も小さめのアガベは室内に取り込みましたが、エケベリアや大きめアガベはそのままベランダ(屋外)で冬越しの予定です。ただ、アガベといっても品種によって耐寒性が違うんですよね。チタノタ系はずっと外に出しっぱなしでもなんとかなりますが、ホリダはちょっと心配になってきました。こちらは2021年1月発芽のホリダ、ちょうど発芽から4年経ちました。大株に育ってきましたが葉っぱが赤くなってきてしまいました。もう少し様子をみますがやばそうになったら室内にいれるか判断しようと思います。こっちは2021年8月発芽の姫笹ノ雪(ビクトリアレジーナ コンパクタ)です。ホリダより小型ですが、耐寒性はすごいありますね。このまま冬越し予定です。毎年ちょっとずつですがちゃんと成長してますね。ゆっくり見守っていこうと思います。記事がいいねと思った方はポチっと応援のほどよろしくお願いします! にほんブログ村