064539 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

仙台在住おでかけ記録

仙台在住おでかけ記録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

Raymund

Raymund

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.12.04
XML
カテゴリ:暮らしのお得
仙台から東根に向かう途中、野菜をチェック。
森の駅

いいねぇ、今日も安い!春菊も小松菜も2袋98円。一袋だと68円。ほうれん草、白菜はパス。

大きなカブ、バナナは完熟王が5本で98円。大根も安い。味まるも買いましょう。
森の駅ではこんな感じ。

続いて
東根よってけポポラ
干し柿美味しくできたから再び作ろう。やっと寒くなるから干し柿にはいい季節到来です。

固めを選び、10個入り150円をチョイス。
ラフランスも最後だから買いましょう。

バナナとみかん買っちゃったので、少し先の日にちが食べ頃になるやつにしよう。
あと里芋くらいかな。今日はポポラではコレだけ。

山形でよく見かけるドラッグストア薬王堂。
お昼を食べたそば処一庵の向かいにあるのですが、前回買い物してみたらツルハより安くてはしゃぎました。
今日はお豆腐やこんにゃく欲しいなー。

いいじゃないか。
こんにゃくも58円。

業務スーパーのこんにゃくほどではないけど安い。春菊買ったからすき焼きにしよう。糸コンget。見切り品に焼き豆腐見つけた!運命なのか。
購入したのはこちら。

大根は森の駅で買ったので、すき焼きの次はおでんに決まり✨あとはキッチンペーパーなどの日用品も購入しました。

だがしかし。どこ見ても米が高い。
そろそろ買いたいのにロピアもイオンも生協もヨークも高い。ブラックフライデーでも高い。山形も高い。
諦めきれず、帰りに立ち寄ったのはつかさ屋!

仙台市民よ、米を買うならつかさ屋へ行くのだ。

まぎれもない今年の単一米。10kgも4,000円台。
我が家は5kgで十分年越せるのでひとめぼれ5kgにしておきます。
ここはパラダイスだ。
森の駅でパスしたほうれん草が98円。

つかさ屋では米とほうれん草、お節用にひたし豆を買いました。

やりきった。楽しかった。。

天童でお蕎麦とプリン食べてお腹いっぱいなので24時間ファスティング。
漬物仕込みながら干し柿準備して過ごしました。
明日はすき焼きだー✨





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.12.06 00:14:46



© Rakuten Group, Inc.
X