|
カテゴリ:旅行
さんさん商店街を後にし、車で5分のウジエスーパー南三陸店へ。
最近、迫力スムージーやフルーツサンドがあるU cafeが南三陸店にもできたと聞いてお邪魔してきました! 店内右端にありましたよ✨ 美味しそうなスティック状の大学芋がありました。 お目当てはスムージー。 大衡のU cafeで芋太郎頼んだら芋半分も食べられずお持ち帰りした私。せめて今日はバナナチョコにしようかな。 友人はバナナはキウイとまれないとかぼちゃんぺをチョイス。 来ました。 迫力ある。私、ポッキーかき分けてスムージー飲むの初めて。 みんなで試行錯誤しながら食べました。飲むと言うより食べました。 濃厚スムージーで野菜や果物そのままの味がする。 トッピングがどうしてこうなったのか聞きたい。 美味しかったー! お土産にフルーツたっぷりな名物杏仁豆腐やプリンを購入しました。 買い物も楽しんだら次は道の駅米山へ向かいます。 ここは鉢植えや切り花が異常に安い。 昨年、栗きんとん用の栗甘露煮を100円で買ったのもここ。掘り出し物の宝庫です✨ 早速。 オリーブの苗が200円。 シクラメン2つとゴールドクレスト、3つで680円。 まだツボミもたくさんあるシクラメン。買いましょう。 野菜は白菜が安かった! 新鮮でずっしり重い白菜が200円。 野菜や乾物、豆腐や油揚げなど種類も豊富です。 お餅にお饅頭、がんづきなども。 栗の甘露煮。 昨年より100円値上がりして220円になっていましたがそれでも安いので買いましょう。 みんなで買い物を存分に楽しんで仙台に帰りました✨ 楽しかったー! シクラメンを置いてみる。 680円の意味がわからん。 次の休日にでも鉢を替えて、リボンも取って色々アレンジしてみよう🥰 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.12.14 22:24:14
[旅行] カテゴリの最新記事
|