|
テーマ:今日のランチ(40938)
カテゴリ:仙台グルメ
フォーラス休業に伴い、しまぬきビルに移転した北京餃子。
![]() 高校生の頃、フォーラス地下のゲーセンにはよく行きましたが男子学生の園といったイメージで今まで行かず仕舞い。 なので初の北京餃子です。ワクワクするー! 先日テレビに出ていたので混雑を避けて14時過ぎに来店しました。 ![]() 入り口にはサンプルが並んでいます。名物の広東焼きそばをいってしまったら2人でシェアして終わる量。。 色々食べたいからなー。 タッチパネル式の食券売り場で食券を買います。 ![]() 不慣れだとお目当てのメニューがどこにあるかわからず手間取ります。 食券を購入したら空いている席に座り、番号を呼ばれたら商品をカウンターに取りに行くスタイル。 着席✨ ![]() フォーラス地下の時は歴史を感じる、というか、シンプルに年季入ってて入りづらかったのですが、綺麗な店内でホッとします😄 購入したのはこちら。 ![]() 2人で1,400円ほど。今日は晩御飯食べないつもりで来ているので、食べられそうなら他も追加したい! チャーハン&広東焼きそば小 750円。スープ付き。 ![]() 広東焼きそばは噂通り、濃い味で焼き目のついた麺が香ばしくてクセになります。 チャーハンの量がハンパない。 ![]() 紅生姜はカウンターにあるので好きな量を取り、席に持っていきます。チャーシューもゴロゴロ、中に豚の脂をカリカリに焼いたものも入っていてこれがまた美味しい! 醤油ラーメン 480円。北京餃子 260円。 ![]() もう物価高なんて知ったことか、と言わんばかりのコスパ。餃子も美味しい。小ぶりだけどこれが260円なのか。 男性がカウンターから餃子定食を嬉しそうに持って行くのが見えましたが、餃子15個にライスとスープで迫力満点の730円。これが北京餃子の魅力なのね。 シンプルな醤油ラーメンも濃い味。 普段薄味で中華自体久しぶりの我々ですが完食しました。満腹すぎて追加注文なんてとんでもない。。 北京餃子で1人1,000円食べようと思ったらかなり至難の業です。 明日むくむの確定。 北京餃子 ![]() お財布に優しく、美味しく満腹✨ご馳走様でした! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.01.20 18:21:15
[仙台グルメ] カテゴリの最新記事
|