仙台二高生の娘と二高卒業生の父のブログ
2025
2024
2023
2022
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全4件 (4件中 1-4件目)
1
二高の受験日まであと1週間となった。 ここのところぴょん子ちゃんの口数が少ない。緊張感が伝わってくる。 ぴょこん子ちゃんは昨日、受験日当日を想定した下見をしてきた。受験開始時間に余裕をもって二高に到着するように自宅から二高までどのくらいかかるのか所要時間を確認してきたのだった。 ぴょん子ちゃんには悔いが残らないように、一分一秒を大切にして過ごすんだよと励ました。
2025.02.25
ぴょん子ちゃんの体調が回復するまでの間、定進堂のパンを買って激励。 数日前から、やっと勉強を再開することができた。少しほっとした。 先週発表された入試の倍率だが、仙台二高は1.21倍。定員320名のところ、386名が出願した。 ぴょん子ちゃんには、ケアレスミスを防ごう、本番ではケアレスミスにくれぐれも注意しようと改めて話をした。 泣いても笑っても、高校入試まであと2週間だ。
2025.02.18
先日ぴょん子ちゃんから体調不良の訴え。先の土日は塾を全休。大事な入試直前の塾でのテストをキャンセル。 少々熱がある。 そして昨日、耳鼻科に行って検査してもらうとコロナ陽性と判明。 入試の結果に直結はしないはずだが、中学校での2学期期末考査を受けられない事態に。 こんなときは親がジタバタするのが一番まずいと思う。一番焦っているのはぴょん子ちゃんだ。 親が落ち着いてぴょん子ちゃんを励まさなければ・・・。
2025.02.11
いよいよ入試まであと4週間となった。ぴょん子ちゃんは勉強に励んでいるが、最近は母親(私の家内)に対して時々、「精神的にやばいよ」などとこぼすことがあるという。 だが、私の前ではぴょん子ちゃんは弱々しい表情は見せない。気丈に振舞っているのかもしれない。 高校受験のラストスパートの時期「二高合格」を父として強く念じながら、ぴょん子ちゃんを温かく見守っていきたい。
2025.02.04