4624188 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

仙台二高生の娘と二高卒業生の父のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

仙台のお父

仙台のお父

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

オカッピキ@ Re[1]:ブログ一区切り付けます(02/26) 情報ありがとうございます。 やっぱり牛タ…
仙台のお兄@ Re:ブログ一区切り付けます(02/26) オカッピキさん、書き込みありがとうござ…
オカッピキ@ Re:ブログ一区切り付けます(02/26) 初めまして。滋賀の楽天好きのおやじです…
仙台のお兄@ Re[8]:ごあいさつ(12/31) みっちャんさん、書き込みありがとうござ…
仙台のお兄@ Re[7]:ごあいさつ(12/31) かつどンさん、書き込みありがとうござい…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.05.27
XML
カテゴリ:仙台二高
 5月23日に、連絡用アプリにて学校行事について連絡が二高からあった。
 7月16日から2泊3日で予定されていた1年生の学校行事(蔵王登山)が見送りとなった。
 以下、5月23日付の校長名での文書より抜粋。4つの理由が挙げられている。
 ①気候の変動による熱中症リスク
 ②気候の変動による落雷リスク
 ③クマの活動範囲の広範化に伴う人的被害のリスクの増加
 ④緊急搬送が必要な場合の重度のリスクが発生する可能性
 これらを挙げた上で、蔵王は経験の蓄積が無い、時期的に下見もできていない、十分な準備や危険性の予測ができていない状況であると判断し見送りを決断した、と書かれている。
<以下、保護者としての受け止め>
 7月16日からの学校行事を5月23日の時点で見送りというのは決断が遅い。何故もっと早く決められなかったのだろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.27 05:55:09



© Rakuten Group, Inc.
X