171707 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 ニーズ・ニュース                              

ニーズ・ニュース                              

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

はるき0224

はるき0224

ニューストピックス

楽天カード

2005年07月12日
XML
カテゴリ:ニュース
出勤前にNHKのニュースを見るのが私の日課となっている。
今朝は 「産婦人科医の不足」 を取り上げていた。

我が家ではすでに2人の子ども(中学生と小学生)がおり、
「他人事」といえばそうなんだが、“少子高齢化”という言葉を
よく仕事上で耳にするので、ちょっと気になった。

話題の内容を“ざっくり”いうと、

 産婦人科医の勤務実態が非常に過酷で、そのため他の診療科に転向する医師も増え「医師不足」が深刻化している。
 また、最近話題になった「研修医制度」の見直しがさらに拍車をかけている。
「産婦人科医」が不在のために、設備は整っていても出産に対応できず、機能していない「病院」の存在 をレポートしていた。
地域の医師が集まり、討論会をするなど努力している姿が映っていたが、この問題は、「国レベル」で努力しなければ解決は難しいように思えた。

ただでさえ「経済的な側面」などから子育てが難しく、1家族平均の子どもの数は減少しているというのに、『生む環境』までが厳しくなっていては、「少子化」の問題はとても解決しそうにない。と感じた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月28日 19時18分40秒
コメント(0) | コメントを書く


サイド自由欄

2007-02-08 13:24:03

ただいま「睡魔」と格闘中!!

お気に入りブログ

お手軽☆☆☆スイーツ Dr.Sweetさん
あやしいふるほんや… はるる!さん

© Rakuten Group, Inc.