ROLLING GYM

2018/05/30(水)18:42

アマチュア試合出撃(2018.5)

日曜日、新宿FACEで行われたJ-GROWアマチュア大会に、ローリングジムから タツヒデ、カズキの「玉砕ブラザーズ」が参戦しました。 現在はタツ浪人生、カズ大学生ですが、二人は幼稚園から知っている幼なじみなのです。 一足早くキックを始めたタツがBクラス、初試合のカズはビギナークラスで出場しました。 それぞれ勝ち負けありましたが、堂々と全力で勝負してくれました。 共にまだ18才。彼らは男として最高にいい経験をしていると思うのです。 彼らが計量に行っている間、私は人がごった返すなか必死で場所を確保しました。 ところが、なかなか来ない二人を心配して探しに行くと、すでに計量を終えてさっさと 弁当を食べているのでした・・・(笑) 緊張してます!(笑) なかなか日程が合わず今回満を持してデビューです。 高校球児だったカズキはタツヒデ同様体力と根性だけが取り柄の男(笑) ダウンを奪って見事勝利!おめでとう! 「1分がこんなに長いとは・・・」ということ(笑) 付属高校だったカズキは余裕の大学生活・・・と思いきや理系の彼は勉強も大変なのです。 しかし彼なら勉強とキックの両立をやってのけるでしょう。 大学受験でブランクがありましたが、今回、無事に浪人生として復活です(笑) 「久しぶりだからまたCクラスでもいいのでは」という私のアドバイスは聞かずに Bクラスに出場です(笑) 試合前のアップのミット打ちはキレキレで私は勝利を確信しましたが・・・ 開始早々、連打で相手を追いつめた時は「このまま倒しちゃうな」と私は思いました。 ところが、調子に乗って倒しに行ったところに相手のカウンターをもろに喰らって逆にダウンを喰らったのでした(ダウンは取られませんでしたが) 今度は反対に相手に追いつめられるタツヒデでしたが、根性で持ちこたえました。 完全に足にきていましたが、2Rフルに打ち合った根性はあっぱれでありました。 結果は0-2の判定負けでしたが、明日につながる戦いぶりでした。 (次の日くやしくて眠れないタツヒデは早速練習を開始していました。勉強もしろよ!笑) 試合後タイ料理屋で反省会です。 今回彼らも自分のいい所悪い所が分かったと思います。セコンドの私も反省点がたくさんあったのです。 私も若い彼らと一緒に日々勉強して共に成長していきたいと思います。 ​rolling-gym.com​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る