潜行華火

2007/04/30(月)10:10

祝☆沖縄移住後初ダイビング!

沖縄(ケラマ・石垣・西表)(85)

本日は、沖縄に移住してから初ダイビングに行ってきました。 実は、昨日も友人が遊びにきていたので、 ダイビングをしようとスタンバイをしていて、 タンクまで借りて、真栄田岬までいったのですが、、、 大雨とあまりの寒さに潜るのを辞めてしまいました。 本日は、雨が降っておらず昨日よりは若干暖かかったので リベンジとばかりに行ってきました。。 すみません、天気も悪いのでと思い、、、 カメラもって行かずです。 あとで、晴れ間が差してきて、持っていけばよかったかなと。。 ■DIVE.NO471 沖縄本島 真栄田岬 EN11:14 EX12:04 潜水時間50分 最大深度19.7m 水温23.1℃ 透明度20m 見た魚 ロクセンヤッコの幼魚(若魚に近い)、ウミウシたくさん、 タイワンカマスの群れ、ヨコシマクロダイ、ハリセンボンの群れ、 リュウキュウハタンポの群れ、オヤビッチャ、ツノダシ、 オニハタタテダイ、ハタタテダイ、イロブダイ、 クマノミ、ツバメウオ、ダテハゼ&テッポウエビ共生、 ハナミノカサゴ(若魚、老成魚)、ヘラヤガラ、 回遊魚(アジ系?なんだろう?)、クレナイニセスズメ、 アカヒメジ、etc... 水温は、23度でしたが、思ったほど冷たいとは感じず 中々快適なダイビングができました。 伊豆でなれてたからかなぁ。 ということで、これからは、天気と海況が許せば どんどん行きたいと思っています! ブログランキングに参加しています。 ←ポチッとお願いします。応援ありがとうございます。 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る