3735987 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いい会社ってどんなだろう

いい会社ってどんなだろう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2007年10月11日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 まだ‘07年なのですが・・・・このタイトル!
採用活動はすでに’09年の学生獲得に向かって動き出しています
既に 毎日就職ナビも 2009年度版がオープン
当社は 長野県の注目企業に取り上げていただいています
あの研修会の様子が載っていますよ。

 それにしても もう再来年の4月の就職 採用の活動が始まるんですよね・・・
大学生でもまだ3年生。 
短大だと まだ一年生が対象ですからね。
就職活動をする学生さんも まだ覚悟ができない人がいる反面
目標を決めて 着々と準備している人もいるんでしょうねぇ・・・

 当社の採用チームも ‘08年担当から ’09年担当にバトンタッチです。
9月に説明会を行って “なりたい!”と立候補した人たちを中心にチームを結成
今日 新旧リクルーターの引継ぎをしました。
まあ 顔合わせを含めたセレモニー的要素があるのですが・・・


banner_04.jpg 応援のクリックお願いします。
ランキングとモチベーションが上がります
 


 その場で 会社のことを知るために ちょっとしたクイズを出し
KJ法を使って 会社のアピールポイントをまとめるという“作業”をしています。
わいわいとやったほうが 勢いがありますからね。

KJ法を駆使して.JPG

もちろん まとめた資料で即発表です。
こういうことが当たり前にできるようになったって
変化を感じますよ。

会社のアピールポイントは.JPG

 ‘08リクルーターから ’09リクルーターに一言づつ声を掛けたのですが・・・
‘08リクルーターが言うには “なんで俺がやらなきゃいけないんだろう”という
スタートラインだったというのです。

 仕事は忙しいのに 抜けていかなきゃならない・・・
職場からも理解されにくい仕事を何で自分がやらなくちゃいけないんだろう・・と

 普段味わうことのできない 採用という仕事なのに
そういうスタートだったというのは 聞いていたのですが・・・・
再び言いたくなるほど 不安だったんだなぁ・・・って

 結局やってみて 自分の成長を感じ良かった だから初めは大変でも報われるんだ
ということを言いたいわけなのですが・・・

 そういう意味で ’09リクルーターは 社員から既に応援されています。
しかも 説明会に参加し 立候補したメンバーが大半。
意気込みも 期待もあって そういう意味では 昨年とは違ったスタートに
できるのかなって感じます。

 この応援のムードを作った公開研修会  そこで社員に共感を呼んだ
’08リクルーターの功績は大きいですよ。
素直に褒めちゃいます。
仕事に区切りをつけて卒業です。 ・・・ とはいえ 
サポーターとしての関りは持ってもらうのですがね。

 昨年の反省から 社員に透明な活動をすることが必要。
今どんな状況か?絶えず情報を流しながら 味方作りを平行して進めたいって
手段を考えているんです。


今年もとことん付き合いますよ! 
banner_04.jpg 

マイナビ
‘09年 当社毎ナビページへ

TSP600





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月11日 18時28分17秒
コメント(6) | コメントを書く


PR

プロフィール

sennjyou3033

sennjyou3033

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X