000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

伊勢内宮前のお食事、お土産処 勢乃國屋

伊勢内宮前のお食事、お土産処 勢乃國屋

PR

全17件 (17件中 1-10件目)

1 2 >

宇治橋の渡納めから渡り始めまで

2009年11月03日
XML
伊勢神宮の宇治橋は20年に一度新しく建て替えられます。今年の2月に宇治橋渡納式があり

まったくいっしょの場所に建て替えられます。そして今日11月3日宇治橋渡始式が行われます。

宇治橋渡始式では完成した宇治橋に守護神である饗土橋姫神社より万度麻が

宇治橋へ納められ正式に完成される儀式です。この神聖な儀式にたくさんの方々が

伊勢神宮に訪れました。まるで宇治橋は魂を授かったようで感動的でした。


DSC_8635.jpg

DSC_8687.jpg

写真ではわかりにくいですが向かって左手2本目の柱に万度麻が納められているのがわかるでしょうか?

DSC_8699.jpg

万度麻が納められた柱に擬宝珠(ぎぼし)をかぶせて正式に宇治橋が
完成されました。

DSC_8738.jpg

DSC_8788.jpg

渡り女(わたりめ)となる女性が先頭にその夫や子、孫・三夫婦に続き
大宮司、小宮司ほか全国の神宮関係者、全国から選ばれた三世代揃った夫婦が渡ります。

DSC_8841.jpg


PB048642.jpg
11時30分頃一般の方も宇治橋が渡れるようになるとこんなにも大行列になりました。

12時頃には宇治橋を渡るまでに30~40分くらい並んだそうです。

16時からは国民総参宮、20時からは地元の方々のちょうちん行列が行われます。

今日は22時まで参拝できますのでまだ宇治橋の初渡りは間に合いますよ。


勢乃國屋ショッピングはこちら
伊勢名物神代餅はこちらでもお買い求めいただけます。


 バナーのコピー.jpg 
旬の素材にこだわった季節の御膳や豪快勢乃國海鮮丼始めました。
勢乃國ホームページからもお食事のご予約承ります。







最終更新日  2009年11月11日 06時51分24秒
コメント(0) | コメントを書く


まもなく宇治橋渡始式がはじまります。

新しい宇治橋が朝日で輝いていて神秘的です。きらきらきらきら

ujibasi33333.jpg

ujibasi3333.jpg

このぎぼしの中に万度麻が収められるといよいよ宇治橋が完成します。

ujibasi333.jpg

本日は祭事の為伊勢神宮正面の駐車場にはバス、自家用共に駐車できません。

伊勢神宮付近は、大変混み合うことと思いますのでお越しの際はご注意下さい。

渡始式の様子はのちほどブログでご紹介します。


勢乃國屋ショッピングはこちら
伊勢名物神代餅はこちらでもお買い求めいただけます。


 バナーのコピー.jpg 
旬の素材にこだわった季節の御膳や豪快勢乃國海鮮丼始めました。
勢乃國ホームページからもお食事のご予約承ります。







最終更新日  2009年11月11日 06時54分39秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年10月28日
11月3日に宇治橋渡始式まで間もなくですが

11月27日、28日の2日間宇治橋がお披露目されました。



ujibasi.jpg



勢乃國屋ショッピングはこちら
伊勢志摩のお土産、伊勢名物神代餅はこちらからお買い求めいただけます


  バナーのコピー.jpg 
ホームページからもお食事のご予約承ります。














最終更新日  2009年11月04日 19時23分16秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年10月19日
11月3宇治橋渡始式まであとわずかとなってきましたが10月19日

宇治橋に擬宝珠が取り付けられました。

PA201338.jpg

PA201341.jpg

欄干が装飾され擬宝珠が取り付けられほぼ完成の宇治橋です。


PA201335.jpg


11月3日にはこの擬宝珠の中に宇治橋鎮守神である饗土橋姫神社のお札が納められます。



勢乃國屋ショッピングはこちら
伊勢志摩のお土産伊勢名物神代餅はこちらからお買い求めいただけます


 バナーのコピー.jpg 
ホームページからもお食事のご予約承ります。







最終更新日  2009年10月19日 15時55分43秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年09月26日
宇治橋の守り神饗士橋姫神社のお社が建て替えられました。

hasihime.jpg

式年遷宮では御正殿以下諸社殿を立て替えられますが

宇治橋とともに立て替えられるが饗土橋姫神社一番最初に建て替えられるお社です。

饗土橋姫神社は、勢乃國屋すぐ隣にございますのでお立ち寄りの際はぜひお参りになってみてください。

また宇治橋はもう一つの欄干の取り付けを終えずいぶん橋らしくなりました。

11月3日の『宇治橋渡始式』まであと1ヶ月と少し順調に工事が進められています。



勢乃國屋ショッピングはこちら
伊勢志摩のお土産伊勢名物神代餅はこちらからお買い求めいただけます


 バナーのコピー.jpg 
ホームページからもお食事のご予約承ります。







最終更新日  2009年11月11日 07時07分19秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年09月11日
伊勢神宮では、11月3日渡り初めに向けて宇治橋の工事が順調に行われています。

本日は宇治橋の欄干が取り付けられました。

101.8mある宇治橋ですが欄干はすべて一斉に取り付けられるのです。

これだけ大きな欄干を寸分狂わず取り付ける宮大工さんの技術はすばらしいものでした。


uji1.jpg

 前日までに組み立てられた欄干これをすべて一斉に取り付けるのです。

uji2.jpg

uji3.jpg

   これをジャッキで少しずつ少しずつ降ろしてます。

uji4.jpg

   慎重に高さを測りながら欄干を降ろしてます。

uji5.jpg

uji7.jpg

ジャッキが使えない高さになるとこんどは梃子を使って慎重に降ろします。

uji8.jpg

約5時間ほどかけて片方の欄干が取り付けられました。



また週末は大変にぎわい渋滞の多い伊勢神宮ですが

勢乃国屋でお食事をしていただいた方に参拝中の自家用駐車場を無料で

お貸ししています。車

ご希望の方は勢乃国屋までお電話いただくかお店まで声をかけて下さい

係りのものがご案内いたします。

先着15台となります。もし満車になってしまったらごめんなさいね雫




勢乃國屋ショッピングはこちら
伊勢志摩のお土産伊勢名物神代餅はこちらからお買い求めいただけます


 バナーのコピー.jpg 
ホームページからもお食事のご予約承ります。






最終更新日  2009年09月16日 08時53分21秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年08月21日
本日8月21日宇治橋の渡り板がすべて敷き詰められました。

P8221096.jpg

敷き詰められるまで最後の一枚きらきら

P8221097.jpg

そしてちょうど宇治橋の渡り板が敷き詰められたところです。

写真の一番右の人が一部始終カメラ撮影していました。

宇治橋完成まであと2ヶ月ちょっとです。

勢乃國屋ショッピングはこちら
新作ハローキティー入荷しました


 バナーのコピー.jpg 
ホームページからもお食事のご予約承ります。






最終更新日  2009年08月24日 20時31分09秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年06月04日
GW中は建替え工事も中断して5月中頃まではほとんど変わりがなかった

宇治橋の建替え工事ですが現在の状況を更新いたします。


5月20日2.jpg

5月20日 宇治橋にネットが設置されました。

5月27日.jpg

5月27日 宇治橋に銅版が貼られました。

6月3日.jpg

6月3日 銅版の上にさらに板が貼られていました。


勢乃國屋ショッピングはこちら
伊勢名物神代餅はこちらからもお買い求めいただけます。



newimage1.gif
  
伊勢神宮参拝後のお食事、お土産は勢乃國屋でどうぞ。








最終更新日  2009年06月05日 17時00分15秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年05月02日
5月2日ついに宇治橋が繋がりました。

5月2日.jpg

5月2日(2).jpg
         
          ■ 宇治橋が繋がる瞬間です!! ■



繋がったといっても完成まではまだまだ時間がかかりそうです

引き続き宇治橋の完成状況を更新していきますのでお楽しみを!!



勢乃國屋ショッピングはこちら
伊勢名物神代餅はこちらもお買い求めいただけます。



newimage1.gif
  
伊勢神宮参拝後のお食事、お土産は勢乃國屋でどうぞ。














最終更新日  2009年05月05日 15時48分21秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年04月23日
4月6日より新しく建てられ始めた宇治橋の建て替えも順調に進んでいます。

4月12日.jpg
       
          4月12日の宇治橋

4月17日(2).jpg
       
          4月17日の宇治橋

4月20日(2).jpg
       
          4月20日の宇治橋


先日の雨で少し工事がおくれているようですが、今月中には宇治橋が繋がりそうです。




勢乃國屋ショッピングはこちら
伊勢のお土産のお買い忘れはありませんか?



newimage1.gif
  
伊勢神宮参拝後のお食事、お土産は勢乃國屋でどうぞ。












最終更新日  2009年04月23日 15時02分59秒
コメント(0) | コメントを書く

全17件 (17件中 1-10件目)

1 2 >


© Rakuten Group, Inc.