000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

<川柳ブログ> Brog the SENRYU

<川柳ブログ> Brog the SENRYU

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

あんぐる5541

あんぐる5541

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 お邪魔虫@ 番傘は川柳界のどうしょうもない化石 川柳界が衰退しているのは一にも二にも番…
 直クリ@ 即クリマン金! だぁー帰宅!!2日くらいマン禁されてま…
 モンボル@ 3回が限界っすw まっさか初めてが3 Pになるとはなぁw…
 ゆういち@ プロの仕業??? さっきマッサージしてもらってきたYO!…
 こっぷ@ これなんてプ レ イだよwwwww なんかティ ン コに小麦粉と水混ぜたのベ…

お気に入りブログ

2008.12.26
XML
カテゴリ:川柳
 川柳学会で「川柳と絵の出会い」の勉強会が開かれました。

 12月も切羽詰った時期でしたが、25名の参加があり、2009年さいごの川柳を楽しみました。

 「川柳学会まんが.jpg

 事務局の一泉から、歴史的な「川柳画」の発祥と発展、絵本柳樽から川柳漫画、さらに川柳コミックへの道筋がプロジェクターを用いたビジュアルな資料と年表で報告があり、さらに橋本秀信先生より、北斎と川柳画についての興味深いお話をいただきました。

 来年は、土屋文明記念文学館で「川柳とマンガ―そのエスプリ」というテーマで川柳展が行われます。それに先立っての勉強会でした。

 川柳学会の楽しみは、講演、講義の後のワイン会。
 四角に囲んだテーブルで、川柳を肴にワインを楽しみます。

 学者・作家、ベテラン・新人など、集まったキャラクターはさまざまですが、酒と川柳画あれば誰でも打ち解けます。

 北海道から参加の八木柳雀氏もそんな楽しみを求めてはるばる参加。

 「川柳学会まんが0.jpg

 作句のない集まりでも、川柳を十分に楽しめるひと時です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.12.26 21:49:33
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X