「戦車道のやせ馬」

2021/03/13(土)21:06

張り切っていたのに!早朝の風雨に負けウォークを諦め・・・!!

本日臨時休養とします・・・!!(10)

4時30分起床、室温13℃!外気温8℃!ですが、窓の外は風強く激しく雨が降り続いています。雨の中ウォークを楽しみたいと張り切っていたのに、無駄な抵抗は止めて、大人しくして過ごすことに決めました。風邪でも引いたりズッコケて捻挫でもしたりでは、誰も誉めてはくれませんし、何よりも自分自身が惨めな思いをするだけですから、この判断を正解と思っています。階下に降りて生理的要求に応え、洗面を済ませて2階に戻り、PCの定例作業の処理を始めます。カーテンの外で雨樋を勢いよく流れる水音をリズムに作業を進め、足元の温風器の暖かさに心地よさを感じます。7時前には作業を纏め、階下に降りて仏様のお世話に掛かり、お水を換えお香を焚きながら奥方様に、「流石に今朝の雨風には抵抗できません。ウォークには出ないで大人しくして過ごしますネ!」と話し掛けましたら、「大事な体ですから大切に扱って、長持ちさせなければダメですヨ!」と笑顔です。階下では暖房の必要もない位でしたからエアコンなしで、何時もの手順で朝食の支度を始めます。お馴染みのメニューにコーヒーをドリップして、ユックリと時間をかけて朝食を戴きます。土曜日の昼までのTV番組は見慣れた番組を辿り、タップリと食休みをして胃腸が落ち着くのを待ちます。 >NHK紹介、本日の誕生日の花は「ユキヤナギ」でした。花言葉は「殊勝」「可憐」です。バラ科の落葉低木で、今の時期戦車道でも、見事に咲き誇っています!! 10時過ぎに、九州からのメールが着信し応対してましたら、今度は電話の着信でしたが、何か手順を間違えたらしく受信できず、こちらからかけ直して久し振りの会話を愉しみました。1時間ほどお喋りして「マタネ~!」で切りましたが、ウォークに出れなかったストレスもすっかり消えました。再びTVの番人に戻り、ノンビリ過ごしお昼は、切り餅2個を焼いて、具は白菜とチリメンジャコだけの、雑煮とは言えない代物を、このところ麺類ばかりの昼食でしたから、結構おいしく戴きました。14時からはブログ日記の編集に掛かり、16時半までには纏める心算です。今外では雷様が凄い音を鳴り響かせていますから、収まったらスシローのCM画像が目に残っていますので、外食に出てもイイカナ~と考えていますが、収まらなかったら今夜の夕食は、冷凍餃子とシャケの塩焼きになります。これもやせ馬の好きなメニューですから、雷様次第として置きます。 >我家の西側共有地の植え込み、「シナレンギョウ」の花は今が盛りです。今日は雨に打たれて萎れ加減ですが、昨日撮り置いた写メです!! 本日の万歩計セットありません。   血圧計 123~75 正常です!! 明日の空模様は、晴れの予報です。気温はかなり高めで、4月後半の陽気が予想されていますから、休養日ですが昼間の散歩で、ウォークの距離を稼ぎたいと考えています!!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る