たのしい韓国ソウル&京畿道+江原道のニュータウン生活

2012/03/19(月)22:45

核安全保障サミット実施に向けてソウル市内警備強化・・・わがニュータウンも影響が

ソウル恩平ニュータウン(195)

すでに日本でも報道されていると思いますが、来週26日(月)、27日(火)にソウルで第2回核安全保障サミットが開催されます。開催場所は江南のCOEX(ソウルメトロ2号線三成【サムソン】駅前)。テロ防止のためCOEX周辺の道路は会議当日の26日午前0時から大規模な交通規制が敷かれ、COEX周辺道路にはフェンスが張り巡らされ、またテロを警戒して江南・松坡区の一部およびオリンピック道路での大型車両・危険物運搬車などが通行できないところもあるそうです。また多くの各国首脳が漢江の北側の江北地区に立地する高級ホテルに宿泊することから、鍾路・乙支路・退渓路なども交通規制がかかることがあり、26・27日両日の出退勤時間帯は江南のみならずソウルの北側のエリアもかなりの交通渋滞が予想され、自家用車(期間中はナンバー制限による乗用車利用規制=こちらは法的強制力はなく自発的な協力をお願いするような形=もするようです)は使わず、地下鉄などの公共交通機関を利用するようお願いが出ています。(バスも道路規制の影響でバスレーンはあるものの渋滞に巻き込まれる可能性があるかも。。。)おそらく日本からの観光客の方も使われる有名どころのホテルにも、各国首脳が宿泊すると思われるので(すでに韓国のマスコミの報道で中国首脳はホテル新羅を利用するとの記事がでていましたが、ほかにもLホテル、Hホテル、Cホテルなどもおそらく利用する首脳が多いかと思います)警備もかなり厳重になると思うので、この時期、観光でいらっしゃる方はちょこっと不便もあるかもしれませんね。 さてソウル市内は来週の会議開催に備えてすでに特別警戒態勢に入りましたが、わが恩平ニュータウンも、ソウル中心部から離れていますがその余波が・・・・わがニュータウンのある恩平区は駅の構内に図書館の本を貸してくれる無人スタンド(インターネットで読みたい本を予約すると図書館の人が車で近くの駅構内にある無人スタンドに搬入してくれて、図書館の利用カードで無人スタンドに保管されている本を取りだすシステム)があるんですが、これが地下鉄駅構内での爆発テロの警戒からあすから27日まで利用が中止になってしまいました。さっきネットで貸出予約をしようとしたら、このメッセージが。。あらら・・・ 恩平区立図書館HPのポップアップメッセージ‐あすから27日まで駅構内の自動予約貸出機・無人図書返納機などが運用停止に・・我が家、結構恩平区の図書館の無人スタンドを利用して本を借りているため、打撃大!1週間ちょっと本の貸し出し・返納ができなくなってしまいました。主要国の首脳が来るから仕方がないですね。でも我が家の子どもたちは新しい本が読めないのでちょっと不満かも。。。。これから1週間、ソウルは厳戒態勢・・・COEX周辺も来週火曜まではいかないようにしよっと。。 ↓ ソウルへの観光旅行は来週水曜日以降がよろしいようで・・・・その頃のほうがもっと暖かくなっているかも知れませんね。。。   

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る