たのしい韓国ソウル&京畿道+江原道のニュータウン生活

2013/04/16(火)23:07

★きょうのソウルの夜桜中継~新村&仏光川~

韓国・ソウルをちい散歩(37)

ソウルの桜も遂に開花!ソウルの標準木は汝矣島(ヨイド)にあるそうなんですが、きのう15日正式に開花宣言!ということで仕事帰りにきょうは二箇所の夜桜を見物。まずはソウル中心部の新村から。新村の現代百貨店裏から斜めに新村汽車駅のほうに向かう道に桜が両サイドに植わっているのですが、ここの桜もきょうみたら7分咲きぐらいになっていました。わたくしめがソウルに住み始めたときぐらいにこの道の沿道に桜の木を植えていたのを覚えていますがそれがようやくいっぱいの桜の花をつけるようになりました。「第2回新村桜まつり」なんていう横断幕もかかっていましたからそのうち桜の名所みたいになるかも。場所によってはもうかなり満開に近い木もありました。延世大へ向かう途中にある滄川教会もこんな感じでライトアップされてきれいでした。 そしてセブランス病院前から751番バスに乗って今度はわが恩平区の桜の名所・仏光川(プルグァンチョン)の川べりの桜並木を見に行きました。【昨年の昼間の桜の様子は去年のブログ2012.4.19.をご覧下さい!(地図つき)】わたくしめのおすすめは地下鉄6号線セジョル駅ちかくのところ。この辺りが一番きれいに咲いているような感じです。会社帰りの帰宅する人も結構桜見物に来ていたようです。こちらももう結構開花していてそろそろ見ごろになりつつあるような感じでした。セジョル駅の出口をでるとすぐに桜並木があるのでお花見にはいいかもしれません。帰る頃になるとぱらぱら霧雨が降ってきました。今晩から明日の未明にかけてソウル地方は小雨の予報ですが、桜がいっぱい散るほどではなさそうなのでひとまず安心。さて明日はどこの桜を見に行きましょうかね・・・(また夜桜でしょうけど・・・・)↓ようやくソウルも桜の時期になってきました。あら、入浴剤にもさくらの香りがあるんですね。   

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る