韓国ソウル便り 私の韓国レポート番外編

2007/04/24(火)09:14

オジャン洞の冷麺

韓国で食べる(122)

ソウルにオジャン洞という名前のところがあります。ソウル市中区区役所あたり。 オフィス家具の店が並ぶので先日見に行きました。 オフィス引っ越しの下準備というわけです。 ここに有名らしい冷麺屋があるのでお昼を冷麺にしたときの写真です。 有名らしいというのは、冷麺屋がビルディングになっています。 これは、冷麺でもうけてビルを建てたのでしょう。 冷麺は伝統的な平壌冷麺風です。 昨日も夜に冷麺を食べて思ったのですが、 冷麺って基本的にそんなに美味しい料理では決してありません。 やはりあくまでも素朴な味を食べるっていう感じです。 店内はこんな感じ。 よく冷麺は、焼き肉のあとに食べたりするものなので、 冷麺だけというのは幾分もの足りません。 それで上の写真でもそうですが、冷麺屋さんはサイドメニューとして マンドゥ(饅頭=肉まんみたいの)を準備しています。 北式のマンドゥっていうわけです。 これがオジャン洞の冷麺屋さんのビル。 看板には日本語も見えますね。 クルマの駐車はバレットパーキングしてくれます。無料です。 人気blogランキングへ←よろしくお願いします。 -------- <小ネタ> オジャン洞って日本の人間が聞くと変な名前ですよね。 オジャン洞の家具屋で思い出しましたが、 服が入るタンスのことを韓国では、「オッチャン」っていいます。 「オッチャン」の最後の「ン」は「ん」と発音したあとに 口を閉じないで鼻音が出るように発音しますが、 どちらにしても「オッチャン」っておかしいですね。 「オバチャン」ってないのか?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る