|
テーマ:旅のあれこれ(9128)
カテゴリ:小さな発見・遭遇
♪ぽぽぽぽん
が、巷で流行っているらしいですね。 微妙に字余りなセンスが何とも言えませんが、あれだけ何度も見ていると嫌でも脳に刻まれちゃいますわ。 だから・・と言う訳でもありませんが、今日はあのCMには出てこない、動物ネタをひとつ。 大人の一人旅の割に、なぜか行っている動物園。 シドニーでも行きましたわ、タロンガ・ズー(Taronga zoo)。 動物園については、その内詳しく書くとして、今日はそこで撮った写真を二枚ご披露しますね。 ![]() タロンガ動物園は、一つ一つの檻(スペース)が広くて、飼育されている一種類の動物の頭数も多いです。 キリンも5頭以上いたんじゃないかな? その上、おなじスペースにシマウマ君も同居していました。 ![]() なぜか、そのお尻の丸さと縞柄の美しさにシャッターを押してしまいました。 シマウマ君と、おしりあい♪ ところが、帰国後、写真を見直していて気づいちゃいました。 なんとワタクシ、台北でも似たような写真を撮っておりました。 引かれる被写体が同じというか、同じようなものに出会ってしまう運命と言うか。 それが、 これだぁ! ![]() 念のため説明しますと、台北の街中で見かけた歩行者用信号機「シマウマ君(勝手に命名)」です。 なぜ、この信号機がデコ信号機になっているのか、全く不明です。(後方にある柱と関係があるのかなぁ?) もちろん、近くに動物園などはございません。 ほかにも、こんなお茶目な信号機があるかどうかも、不明です。 でも、こんな事をサラッとやってる台北が 好きです♪
Last updated
2011年03月22日 11時24分31秒
コメント(0) | コメントを書く
[小さな発見・遭遇] カテゴリの最新記事
|