1236759 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

SEVとうきょう

SEVとうきょう

カテゴリ

Mar 29, 2010
XML
カテゴリ:■ミツビシ
本日は、タイヤを履き替えてホイールにSEVホイールを貼り付けにお越し下さいました、ミツビシノ アウトランダーのM様をご紹介です。星




IMGP2659.jpg


M様は、昨年の暮れにタイヤとホイールを交換されたそうなのですが、直にスタッドレスに履き替えてしまって、しばらくの間寝かせて置いたので熟成が進み(カレーじゃないだけどスマイル)、慣らしが終わったとの事で、SEV ホイールTypeRを取り付けにお越し下さいました。



IMGP2663.jpg


新しいタイヤは、20インチの40と扁平率の高いで、乗り心地の悪さは覚悟していたそうですが、ほんとゴツゴツだったそうです。ショック

ホイールRは、一輪につき5枚づつ貼り付けです。

施工している間、いろいろと乗り心地の話をしている内に、スタビにもホイールRを付けて試してみようと言う事になったので、そちらは仮付けして試走して頂きました。!



戻られた時のM様の顔は出かける時とはまるで違っていて、笑が止まらないと言う感じでした。大笑い

「走りながらズーット笑ってましたよ音符、ここまで良くなるなんて予想以上ですよ。
硬さが薄れて、路面の継ぎ目もスイスイ越えてスッゴク良くなりましたね。 !!


と、大満足されたご様子でした。


IMGP2665.jpg



お試しの時は、スタビのセンターに前後とも1枚づつでしたが、しなやかと安定感を出す為に、フロントはセンターと内側に寄せた端に、リヤは端側だけに施工しました。オーケー



IMGP2666.jpg


SEVホイールでこんなにも変わってしまうのだからと、ついでにリヤのバタツキ感を抑える為に、スプリングの真中付近にも取り付けです。ちょき



乗り心地改善に、SEV ホイールTypeRを上手く使って頂くと「万能薬」の様にご不満を解消いたします。

是非お試しくださいませ。ぺろり








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Mar 29, 2010 09:33:00 PM
[■ミツビシ] カテゴリの最新記事


日記/記事の投稿

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.